入力がしやすい
お問い合わせフォーム

サイトに合うデザインのフォームが作れる

\お問い合わせに便利な機能が充実/

お問い合わせフォームのこんなお悩みに!

  • Googleフォームとわかるデザインは嫌なのでデザイン性の高いフォームが欲しい
  • 回答に合わせて入力する項目を出し分けたい
  • 顧客の入力ミスが多く、メールでの確認や情報の修正作業が発生している
  • 既存のシステムにフォームの回答を自動で取り込みたい

\formrunが解決します/

自社サイトのデザインに合う

自社のホームページに合ったデザインに調整することができます。
色合いやフォントなどをサイトに合わせることで、サイトのページ内に埋め込んでも違和感のないデザインのお問い合わせフォームになります。
サイトへの埋め込みも簡単です。

回答に合わせて質問を自動で出し分け

条件分岐機能を使えば、回答内容に応じて必要な質問だけを表示することができます。その結果、フォームがスリムになり、入力の手間が減少します。
離脱率を抑えながら、回答の精度とデータの信頼性も高まります。

  • 回答時間を短縮
  • 途中離脱を防止
  • 回答者に合った一貫した調査が可能

  • 回答データの精度が向上し信頼できるデータに

条件分岐を活用してユーザーにも運用者にもやさしいフォーム体験を築きましょう。

EFOで入力ミスを防止

フォーム入力時に、ユーザーが英数字や郵便番号を全角で入力してしまい、毎回手動で修正している…。
そんな小さなミスでも、運営側にとっては見逃せない大きな負担になります。

さらに、ユーザーが入力エラーに気づかず送信できない場合、ストレスや離脱を招き、結果として企業イメージの低下につながることも

フォームランのEFO(入力支援機能)は、こうした入力ミスや修正作業の手間を解消し、ユーザーにも運営にもやさしいフォーム体験を実現するための機能を搭載しています。

データを外部サービスに
リアルタイム連携

既にご利用になっているマーケティング支援ツール内のデータベースと連携することが出来ます。

Salseforce、kintone、hubspotなど多くの企業で使われているマーケティング支援ツールに対応。また、Webhook機能を活用すればその他のツールとも連携することができます。

フォームに入力された情報を手動でエクスポート・加工・インポートする必要はありません。
回答データをリアルタイムに各種ツールへ連携でき、業務効率が大幅に向上します。

まずは、無料でお試ししてみませんか?

Sample

サンプル・テンプレート

Case

導入事例

専門家不在でもフォーム作成を内製化できた理由とは?

ブロードマインド株式会社様

ブランドのテーマに合ったデザインを複雑な設定せずに実現できる

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社様

複数人で効率的な顧客対応により対応スピードを向上

弁護士ドットコム株式会社 様

\45万ユーザー突破/

スタートアップから大手企業まで、幅広い企業が活用中

\45万ユーザー突破/

スタートアップから大手企業まで、
幅広い企業が活用中

まずは、無料でお試ししてみませんか?

メガメニューを一時的に格納するセクション(削除しないでください)