学習コストゼロで運用開始!引き継ぎ1日目からformrunを活用できた理由とは?(HiCustomer株式会社 様)
「カスタマーサクセスを事業成長のエンジンに」をミッションに掲げる HiCustomer 株式会社。同社が運営する「HiCustomer」では、のデモストレーションの受付にformrunが活用されています。今回は引き継ぎ初日から1人でformrunを運用する中村さんにお話を伺いました。
記事を見る商品を売るために作られた1枚で完結するWebページ「ランディングページ」。今回formrunチームではデザイナーさんの採用募集用のランディングページをformrunで作成してみました。画像を挿入するだけで簡単に作成できるので、ぜひ皆さんも本記事を参考にページを作ってみてください。
記事を見るformrunでは個別に返信するメール、自動返信メールにて、独自ドメインメールアドレスをご利用いただけます。しかし、独自ドメインの設定方法は、Domain Name Systemへの理解がなければ難しいです。そのため、本記事では独自ドメインのメリットを説明し、独自ドメインメールアドレスの設定方法を解説します。
記事を見るformrunではメールの送信の際、あらかじめ設定しておいた返信文のテンプレートを挿入し、問い合わせ業務の効率化を行えます。本記事では、問い合わせ対応にあたって押さえておきたいポイントとテンプレートの作成・挿入手順について紹介します。
記事を見るformrunの管理画面で、未対応の問い合わせを抽出する方法をご紹介します。「未読」や「新着」の表記、切り替え方についても説明。formrunを使って問い合わせ対応を行っているチームには、必ず確認してほしい機能です。
記事を見る「優しい革命をおこす」をビジョンにクラウドファンディング事業を運営する株式会社CAMPFIRE。「社会にいいこと」に特化したクラウドファンディングサービス ”GoodMorning by CAMPFIRE"では、formrunがプロジェクトの成功確率を高めています。今回はマネージャーの酒向様にお話を伺いました。
記事を見る今回は、formrunの「ラベル機能」活用法を紹介します。ラベルを使ってカードを分類することで、カードの情報がひと目で把握できたり、同じ種類のカードを抽出できたりと、問い合わせの管理や分析がしやすくなります。
記事を見るGoogleアナリティクスを利用することでformrunで作成したフォームへのアクセスを計測・分析することができます。本記事では、作成したフォームを単体で利用する場合と埋め込んで利用する場合の2つのパターンで、Googleアナリティクスの設定方法を解説します。
記事を見るformrunの有料プランでは、ページ離脱時のアラートを設定できるようになりました。ユーザーがフォーム入力途中でページを離れようとすると警告が出るように設定が可能です。本記事では、EFOの重要性と、この機能の使い方について解説します。
記事を見る新しくformrunに追加された「ステップ」レイアウト。1つずつ表示される項目を順次回答していくという形式で、スマホやタブレット端末での入力がしやすいレイアウトになっています。本記事ではステップレイアウトの使い方と特徴についてまとめています。
記事を見るメガメニューを一時的に格納するセクション(削除しないでください)
© Basic Inc. All Rights Reserved.