日程調整の悩み、解決しませんか?新機能「優先度による参加者の自動割当機能」登場!
日頃よりformrunをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
2025年7月2日(水)より、bookrunアプリの新機能「優先度による参加者の自動割当機能」の提供を開始しました!
こんなお悩み、ありませんか?
- 経験が浅いメンバーには少なめにしたい
- 商談の受注率を向上させたいため、ベテランのメンバーを優先的にアサインしたい
- 忙しい人に負担が集中しないように調整したい
そんな声にお応えし、「bookrun」にて、担当者にアサインされる確率を調整できる「優先度による参加者の自動割当機能」をリリースしました!
そもそも「bookrunアプリ」って?
bookrunアプリとは、予約・日程調整に特化したアプリです。formrunと同じく株式会社ベーシックが提供しています。
- カレンダーと自動連携して、候補日をスムーズに提示
- ユーザーが選んだ日程に、自動で担当者をアサイン
- フォームでの情報収集~日程調整までを一気通貫で管理可能
商談や面談、社内外の打ち合わせなど、「日程調整をラクにしたい」場面にフィットします。
新機能のポイント
今回のアップデートでは、担当者の割当方法に「優先度による参加者の自動割当機能」が新たに追加されました。
こんなことができるように:
- 担当者ごとに「優先度」を「最高・高・中・低」から設定可能
- 優先度に応じて、1名を自動アサイン
具体的には、担当者ごとに優先度を設定するだけで、自動的に割り当て確率が調整され、優先度が高い人ほど多く、割り当てられる仕組みです。
ヘルプサイト:担当者の割当方法>優先度順
活用シーンの一例
- 営業チーム:ベテランは多め、新人は少なめにアサインしたい
- 採用チーム:候補者の面談を経験者に多めに任せたい
- CSチーム:稼働できる時間が多いメンバーには多めにアサインしたい
チームの運用ルールに合わせて、無理なく割り振れます。
ご利用について
本機能は bookrunのTeamプラン にてご利用いただけます
「bookrun」のブックボード編集画面から設定・利用が可能です。
セミナー開催のご案内
bookrunの活用方法や設定手順を詳しく知りたい方は、ぜひセミナーへご参加ください。
新機能「優先度による参加者の自動割当機能」に関するご紹介もいたします。
■開催概要
日程:2025年7月3日(木)11:00〜12:00
概要:参加無料・オンライン(Zoom)開催
▼セミナーに申し込む
https://form.run/home/seminar/formrun-bookrun250703
まとめ
「このアポ、誰に任せる?」そんな日常のちょっとした悩みを、
bookrunの新機能で、もっとスマートに解決しませんか?
業務の流れがグンとスムーズになります。