【2025年6月注目トピック】新デザイン&アプリ機能をチェック!問い合わせ効率化セミナーも受付中!
こんにちは、formLab編集部です!
いつもformrunをご利用いただきありがとうございます。
今回は、2025年6月の注目トピックとして、待望の「新デザイン&アプリ機能」の正式リリースをはじめ、便利になったプラン変更画面や独自ドメインフォームのセキュリティ強化など、日々の運用をもっと快適にするアップデートをご紹介します。
さらに、業務効率化のヒントが詰まった最新セミナー情報や、よくご質問をいただく「サブスクリプション決済」の活用方法についてもご案内しています。
ぜひ最後までご覧いただき、日々の業務にお役立てください!
今月のピックアップ
新デザイン&アプリ機能を正式リリース!
- リリース日:2025/05/21
- 対象プラン:全プラン
formrunの管理画面が、もっとわかりやすく・操作しやすく生まれ変わりました!
これまでの管理画面のデザインを見直し、フォーム作成から運用まで、より直感的に操作できるようになっています。
主なアップデート内容
- アプリ機能で必要な機能を迷わず発見!
- フォーム操作ナビで作成・編集もスムーズに
- グローバルナビでどの画面からもフォーム一覧に即アクセス
リリース記事:新デザイン&アプリ機能登場!formrunがより直感的に!
操作に不安がある方へ
新デザインの主な変更点や操作方法をまとめたガイドをご用意しています。
ご不明な点がある際は、ぜひこちらをご確認ください。
新デザインのご紹介・使い方ガイド
新デザインの操作イメージを実際の画面でご紹介した、セミナーのアーカイブ動画も合わせてご確認ください。
その他の改善
formrunの利用料金に関する決済失敗通知が、チーム管理者にも届くようになりました
リリース日:2025/04/22
- 対象プラン:BEGINNERプラン以上
これまで、formrunの利用料金のお支払いに失敗した場合の決済エラーのメール通知は、「チームオーナー」のみに送信されていました。今回のアップデートにより、新たに「チーム管理者」にも通知が届くようになりました。
複数のメンバーでエラーをいち早く把握し、よりスピーディーな対応が可能になります。
ヘルプサイト:クレジットカード払いに失敗した場合の通知先
プラン変更画面がさらにわかりやすく!
- リリース日:2025/05/26
- 対象プラン:全プラン
「プラン変更したいけど、いつ切り替わるのかがわかりづらい…」
「どの画面で何が起こっているのか、一瞬迷ってしまう…」
そんなお声を受けて、プラン変更にまつわる画面・文言を全面的に見直しました。
今回の改善ポイント
- ダウングレード予約画面のデザインと文言を一新し、迷いなく操作できるデザインに
- モーダルや関連画面の文言を調整し、全体の説明トーンを統一
これにより、アップグレード・ダウングレードのいずれも、変更内容や切り替えタイミングを安心して確認できるようになりました。
今後のプラン調整を予定している方は、ぜひ新しい画面での操作を体験してみてください!
独自ドメインフォーム利用時にもreCAPTCHAが使えるようになりました!
- リリース日:2025/05/27
- 対象プラン:BEGINNERプラン以上
formrunで作成したフォームを、自社サイトのURL(独自ドメイン)で公開できる「独自ドメインフォーム」に、スパム対策に有効な「reCAPTCHA」が対応しました!
これまで独自ドメインではreCAPTCHAが使えず、スパム投稿への対策が一部制限されていました。今回のアップデートにより、フォームの見た目とセキュリティの両立が可能になりました。
独自ドメインフォームって何?
「https://form.your-company.com 」など、自社のURLでformrunのフォームを表示できる機能です。
ブランドイメージを保ちつつ、ユーザーにも安心感を与えることができる人気の機能です。
独自ドメインフォームの詳しい使い方はヘルプサイトをご確認ください。
ヘルプサイト:独自ドメインフォームについて
https://faq.form.run/custom-domain-form
セミナー情報
問い合わせ対応効率化セミナー開催!
このセミナーでは、formrunを使って“問い合わせ対応をもっとスマートにする方法”をご紹介します。
「自動返信メール」「資料ダウンロードボタン」「Googleスプレッドシート連携」などの機能をうまく使えば、今すぐ始められる業務効率化のヒントがたくさん見つかるはずです。
業務を楽にしながら、お客様満足度を上げ、次のアクションにつながる“お問い合わせ対応”の運用を一緒に学びましょう!
開催概要
日時:2025年6月25日 (水) 11:00〜12:00
参加方法:オンライン視聴(Zoomを利用)
参加費用:無料
定員:先着200名
セミナーの申込はこちら:https://form.run/home/seminar/formrun-Automatic-reply-email
セミナー一覧はこちら:https://form.run/home/seminar
formrunでサブスク決済、始められます!
「formrunってサブスクリプション支払いできるの?」というお問い合わせが最近多く寄せられます。
はい、実はできるんです!
定期的に課金が発生するようなサービスやコミュニティ、習い事など、毎月の支払いが発生するシーンで活用できるのが「サブスクリプション支払い」です✨
設定手順も3ステップで簡単です。
アプリ一覧画面で、「決済・商品販売」をインストールし、「設定する」をクリックする
- アプリ設定画面を開き、支払い方法の設定にて「サブスクリプション」を選択する
※fincode連携が必要です
3.「購入や解約に関する案内文」を入力し、「更新する」をクリックする
4. フォームに商品購入(決済機能)項目を設置する
5. フォーム回答者にて、フォーム回答と決済が完了する
詳しい使い方は下記の記事でやさしく解説していますので、ぜひ確認してみてくださいね。
記事:formrunで定期決済・サブスクビジネスを開始しよう!新機能の活用シーンや使い方のご紹介
ヘルプサイト:サブスクリプション支払いについて
関連セミナー(アーカイブ視聴):決済アプリ導入セミナー|formrunなら0円スタート&手数料2.99%〜、設定方法もまるわかり!
まとめ
今月は、通知機能の強化や新デザインの本格リリースなど、日々の運用がもっとラクになるアップデートをお届けしました。
これからも、皆さまの業務をもっとラクに、もっと快適にする機能や情報をお届けしてまいります。