こんにちは。formLab編集部です。
いつも弊社サービスformrunをご利用いただき、誠にありがとうございます。
今回は2023年8月にリリースされた機能をご紹介します。
8月は、EFO機能の正式版リリースに加え、kintone連携やHubdpot連携など、新機能を多くリリースしました。
また他にもたくさんアップデートされましたので、気になるものがあれば、ぜひ使ってみてください。
新機能
EFO機能を正式版としてリリース
![](https://form.run/media/wp-content/uploads/2023/09/スクリーンショット-2023-09-05-9.51.40.jpg)
これまで、お試し版として多くのお客様にご利用いただきながら機能のアップデートをおこなっておりましたが、より安定した機能提供とさらなるアップグレードを行うため、正式版をリリースいたしました。
EFO機能をご利用いただくことで、フォーム回答者が離脱する要因をできる限りなくすことができるため、フォーム回答数の増加が期待できます。
利用のメリットなど、詳細については下記URLよりご確認ください。
────────────────
▼リリースのお知らせはこちら
https://form.run/media/news/fee-efo/
────────────────
kintoneとの連携が可能に
![](https://form.run/media/wp-content/uploads/2023/09/スクリーンショット-2023-09-11-17.22.04.jpg)
サイボウズ社の提供するクラウドサービス「kintone」とformrunが連携できるようになりました。
formrunに入力された情報をkintoneのアプリに自動送信することで、顧客情報管理の手間やコストを大幅に削減できます。
利用のメリットなど、詳細については下記URLよりご確認ください。
────────────────
▼kintoneリリースのお知らせはこちら
https://form.run/media/news/kintone-integration202308/
────────────────
Hubspotとの連携が可能に
![](https://form.run/media/wp-content/uploads/2023/09/スクリーンショット-2023-09-11-17.22.13.jpg)
Hubspot社の提供するサービス「Hubspot」とformrunが連携できるようになりました。
formrunに入力された情報をHubSpotのオブジェクトに自動送信することで、顧客情報管理の手間やコストを大幅に削減できる機能です。
利用のメリットなど、詳細については下記URLよりご確認ください。
────────────────
▼HubSpotリリースのお知らせはこちら
https://form.run/media/news/hubspot-integration202308/
────────────────
ファイルライブラリ画面
ファイル種別の表示を変更
![](https://form.run/media/wp-content/uploads/2023/09/1112fdaa29137b834cf75b9eceeb55af-1.png)
添付ファイルのファイル種別の表示を変更し、ユーザー様が理解しやすい表記になりました。
────────────────
▼ファイルライブラリについて詳しくはこちら
https://faq.form.run/faq/file_library
────────────────
詳細検索においてファイル種別で絞り込みできるように
![](https://form.run/media/wp-content/uploads/2023/09/スクリーンショット-2023-09-06-10.27.12.png)
これまでファイルライブラリの詳細検索では「キーワード」「添付種別」「期間」でのみ検索が可能でしたが、本改善により、特定のファイル種別に絞って検索を行い、目的のファイルのみを抽出することができるようになりました。
添付ファイル管理がより効果的に行えます。
────────────────
▼ファイルライブラリの詳細検索について詳しくはこちら
https://faq.form.run/faq/file-library-search
────────────────
チーム設定画面
メンバー全員の権限情報がCSVで出力可能に(PROFESSIONALプラン)
![](https://form.run/media/wp-content/uploads/2023/09/9716e270df07dc4020a354b005aedf93-1.png)
チームメンバー管理画面から、メンバー全員の、チーム権限とフォーム権限の状況をCSV形式にて一括出力できるようになりました。
これまで、どのアカウントがどのフォームにどの権限で参加しているのかが非常に分かりづらくなっていました。
アカウント管理の際などに本機能をぜひご活用ください。
リスト画面
項目の表示非表示がすべて選択可能に
![](https://form.run/media/wp-content/uploads/2023/09/スクリーンショット-2023-09-11-16.35.42.jpg)
これまでリスト画面に必ず表示されていた「カードの受付番号」「受付日時」の表示設定を選択できるようになりました。
また、回答データをエクスポートした際に必ず出力されていたカードURLの出力を、ユーザー様ご自身で選べるようになりました。
ぜひエクスポート時にご活用ください。
────────────────
各エクスポートについて詳しくはこちら
▼CSV
https://faq.form.run/faq/csvexport
▼Excel
https://faq.form.run/faq/excelexport
▼Googleスプレッドシート
https://faq.form.run/faq/spreadsheet
────────────────
フォーム一覧画面
フォームオーナーでフィルタできるように
![](https://form.run/media/wp-content/uploads/2023/09/スクリーンショット-2023-09-07-20.56.36.jpg)
フォームの検索を行う際に「フォームオーナー」で絞り込みができるようになりました。
多くのフォームを作成されている場合にフォームオーナーで絞り込みを行えるため、フォーム管理および整理がしやすくなります。
退職者が出た場合など、フォームを整理する際にお役立てください。
────────────────
▼フォームの検索について詳しくはこちら
https://faq.form.run/faq/form-view
────────────────
一斉メール配信
レポート画面で未開封者を抽出可能に
![](https://form.run/media/wp-content/uploads/2023/09/スクリーンショット-2023-09-07-22.10.33.jpg)
配信した一斉メールの配信結果に未開封数を追加し、未開封者の情報が確認できるようになりました。
本改善により、未開封者に対して再度連絡を行いやすくなりました。
────────────────
▼一斉メール配信のレポート画面ついて詳しくはこちら
https://faq.form.run/faq/bulk-email-function-report
────────────────
その他
アップグレート完了時メールが送信されるように
![](https://form.run/media/wp-content/uploads/2023/09/スクリーンショット-2023-09-11-13.42.16.jpg)
アップグレードが正常に行われたタイミングで、チームオーナー宛にアップグレード完了メールが送信されるようになりました。
こちらのメールは重要なメールのため、削除されませんようよろしくお願いいたします。
ブラウザの言語が日本語でない場合に英語表記に
![](https://form.run/media/wp-content/uploads/2023/09/ce7747c78697d6144d6cafaf97b2bd74-1.-png-scaled.jpeg)
ブラウザの言語設定より、第一言語が日本語以外の言語に指定されている場合、管理画面およびフォーム公開画面が英語で表示されるようになりました。
これまで、例えばベトナム語がブラウザの第一言語として指定されている場合に、管理画面やフォーム公開画面が日本語で表示されており、理解いただけない可能性がございました。
本改善により、formrunのユーザー様だけでなく、フォーム回答者様も幅広い国の方にご利用いただきやすくなりました。
不具合修正
Outlookより送信されたメールに対し返信を行うと表示が崩れてしまう不具合や、個別メールの送信キャンセルができなかった場合にチーム一覧画面に遷移してしまう不具合の修正を行いました。
まとめ
今回は8月にアップデートされた機能をご紹介しました。
今後もお客様の声を反映しながら機能改善に努めてまいりますので、今回実装された新機能も含めて、formrunをご活用いただけますと幸いです。