Googleフォームでアンケートを作成したあと、「いつの間にか締め切りを過ぎていた…」そんな経験はありませんか?
本記事では、Googleフォームに回答期限を設定する方法を図解します。
Googleフォームに回答期限を設けておけば、集計の手間を減らし、必要な情報を計画通りに回収できます。
▼「formrun(フォームラン)」ならノーコードで公開期限を設定可能 もし、コードを書かずにフォームの回答期限を設定したい方には、フォーム作成ツール「formrun(フォームラン)」がおすすめです。
直感的な操作で、フォームの「公開・締切時間」をクリックだけで設定できます。
formrunの公開期間設定の詳細を詳しく知りたい方はこちら
>>フォームの公開期間設定とは?
目次 [非表示]
Googleフォームの回答期限を特定の日時に設定する方法
Googleフォームの回答期限を特定の日時に設定するには、GoogleAppScript(GAS)での設定が必要です。 具体的には、以下の手順をおこないます。
- GASに回答を締め切るコードを記述
- 指定した日時にコードを実行する「トリガー」を設定
では順番に見ていきましょう。
GASに回答を締め切るコードを記述
まず、回答期限を設定したいフォームの編集画面を開き、右端の3点マークから「App Script」をクリックします。

スクリプトエディタの編集画面が開くので、下記のコードをコピペしてください。

function closeForm() {
const FORM_ID = 'フォームID'; // フォームID(URLの/d/…/edit中の文字列)を記入
const form = FormApp.openById(FORM_ID);
form.setAcceptingResponses(false);
}
フォームIDには、GoogleフォームURLの途中に記載されている文字列(”/d/…/edit”中の文字列)を入れてください。
コードを保存して実行すると、アクセス権限の承認が求められます。

「権限を承認」をクリックすると、Googleアカウントのログイン画面が表示れるので、ログインするアカウントを選択してください。

ログイン後、GASがGoogleアカウントへのアクセスをリクエストするので、「続行」をクリックすると、GASのコードが実行できるようになります。

トリガーで回答期限を設定
続いて、指定した日時にGASのコードを実行する「トリガー」を設定します。
GAS編集画面の左端にある「トリガー」から、右下の「トリガーを追加」をクリックします。

画像のように設定すれば、指定した日時にGoogleフォームの回答が制限されるようになります。

このようにGASを利用すれば、Googleフォームの回答期限を設定することが可能です。
フォーム作成ツール「formrun」もおすすめ!

Googleフォームでは、回答期限を設定するためにGoogle Apps Scriptなどのプログラミングが必要になりますが、技術的なハードルを感じる方も多いのではないでしょうか。
そのような方におすすめなのが、フォーム作成ツール「formrun」です。
formrunなら、マウス操作だけで回答の締切を簡単に設定できるため、誰でもすぐに回答期限を設定できます。
また、formrunには下記のような機能も搭載されており、高機能なフォームがノーコードで作成可能です。
- テンプレートが豊富
- EFO(フォーム最適化)に役立つ
- 問い合わせ管理までできる
- セキュリティが高い
それぞれの機能を1つずつ解説してきます。
テンプレートが120種類以上ある
formrun(フォームラン)は、120種類以上のテンプレートが用意されています。
アンケートフォームで使えるテンプレートは16種類あり、主に顧客アンケート、イベント・セミナーアンケート、社内アンケートなど用途に合わせたテンプレートが選べます。
formrunのテンプレートはそのまま利用できるリッチな見た目で、用途に合わせて必要な設問が最適な順番で配置されているため、
設問タイトルを少し修正するだけで簡単に高クオリティのフォームを作成できます。
テンプレートの設問に項目の追加・削除・順番の変更等もワンクリックで簡単に修正できます。
ぜひformrunのテンプレートを使用して高クオリティなフォームを作成してみてください。
formrunのテンプレート一覧はこちら
>>formrunのテンプレートを見てみる
EFO(フォーム最適化)に役立つ
送信する際のエラーや、項目数が表示されていない、ブラウザを間違えて閉じてしまうなど、
フォームにまつわるよくある上記のようなストレスが原因でフォームから離脱するユーザーは7割を超えると言われています。
それらの離脱を防ぐため、回答者が便利にフォームを利用できる取り組みとして、残項目数表示や、ページ分割機能、入力途中保存、リアルタイムでのエラー表示機能などがあります。
そのためユーザーは、「自分の入力内容に間違いがないか」「あと何分で完了するか」などを常に把握できるため、回答負担が大幅に減ります。
EFO機能を導入するには約30,000円の費用がかかることが一般的ですが、 formrunでは、わずか3,000円〜EFO機能を導入できます。
ぜひformrunでEFO機能を導入し、フォームの通過率が上がる経験をしてみてください。
formrunのEFO機能の詳細はこちら
>>formrunのEFO機能を見てみる
顧客管理まで活用できる
formrun(フォームラン)を活用すれば、フォームで集めた顧客の対応管理まで利用できます。
formrunはフォーム作成はもちろん、フォームに回答された顧客データ情報をフォームラン上で一覧管理できます。
一覧で確認できるだけではなく、対応ステータス別に分けて表示したり、対応する担当者別にフィルタして確認できます。
未対応・対応中・対応完了・商品発送済みなど、ステータスは自社が管理しやすいように編集・並び替えできます。
蓄積された回答データはExcelやGoogleスプレッドシート形式で出力もできるため、手元で分析も可能です。
さらに、Salesforceやkintoneなど外部連携ツールと連携可能なので普段お使いのツールでも集計・管理ができます。
formrunの顧客管理機能の詳細はこちら
>>formrunの顧客管理機能を見てみる
セキュリティ対策が万全
セキュリティが高いのもformrun(フォームラン)の魅力のポイントです。
「ISO 27001 (ISMS)」の認証取得やプライバシーマークの付与認定、SSL/ TLSによる暗号化通信、24時間365日のサーバー監視体制など様々な対策がとられています。
フォームは、名前や住所、メールアドレスなど重要な個人情報を取り扱います。
ユーザーに安心してフォームを利用してもらうためにも、フォームのセキュリティはとても重要です。
安全なフォーム運用や個人情報の取り扱いは、顧客からの信用に大きく影響するため、 セキュリティーを重視している方にはフォームランの利用がおすすめです。
formrunのセキュリティ対策の詳細はこちら
>>formrunのセキュリティ機能を見てみる
このように、formrunなら回答期限の設定だけなく、豊富なテンプレートや機能が使えるため、誰でも高機能なフォームをノーコードで作成できます。
実際、Googleフォーム利用者の7割がformrunに乗り換えています。この機会にformrunをぜひお試しください。
Googleフォームの回答期限設定についてよくある質問

Googleフォームの回答期限を設定する際によくある質問をまとめてみました。気になることがある方は、ぜひ参考にしてみてください。
Googleフォームは回答受付期間終了後には入力できませんか?
回答の期限が切れていても、フォームは表示されているため、入力は可能 です。
ただ、入力ができても期限がきれていることにかわりはないため、情報をどのように扱うのかはgoogleフォームの管理者の判断になります。
Googleフォームに入力された回答を確認する方法はありますか?
Googleフォームに表示されている「回答」タブのタブをクリックすると、ユーザーが入力している集計結果の確認が可能 です。
集計の結果は内容によって、グラフや表をわかりやすく作成できます。作成したグラフや表はコピーしてスライドなどでデータを使用できるので便利です。
ただ、グラフの色や種類はテンプレートを選択するのみで、色は変更できないので注意が必要です。
Googleフォームの回答期限の設定をスマホでできますか?

Googleフォームの回答期限の設定はスクリプトで設定をするため、スマートフォンで設定するのは難しい です。
Googleフォームの作成はスマホで行うことは可能です。
Googleフォームをスマホで作りたい方はこちらの記事をご覧ください。
>> Googleフォームのスマホでの作り方は?アンケート作成方法を徹底解説【iPhone・Android共通】
Googleフォームを利用したアンケートの例はありますか?
イベント参加のアンケートやセミナー参加のアンケートなど、サービスを向上させるためのアンケートとしても使用できます。
ただ、Googleフォームはフォームのテンプレートの数がformrunに比べて少ないです。formrunでは、テンプレートが120種類以上あるのに比べて、googleフォームは17種類です。
テンプレートの数が多いことで、イベントやアンケートの雰囲気にあった高いデザイン性のフォームが作成できます。
Googleフォームの回答期限を自動で設定できますか?
GAS(Google Apps Script)を使用すれば、特定の時間に自動で締め切ることが可能 です。ただ、プログラミングのスキルが必要になるため、使いこなせるようになるまでに少し時間がかかることもあるでしょう。
しかし、formrunではプログラミングのスキルがなくてもフォームを作成し、締切時間の設定も可能です。マウスで操作するだけで、複雑な設定もできるので、多くの企業がビジネスに活用しています。
formrunであれば、フォームの公開期間がプログラミング不要でクリックで設定可能です。googleフォームとの違いは以下で説明しています。
>> formrunとGoogleフォームの違い
Googleフォームの回答期限の設定でアンケート集計もスムーズに進められます

少し複雑な方法ですが、少し知識をつけるだけで、Googleフォームはうまく活用できるようになります。
フォームの回答期限の設定ができれば、アンケートの集計やイベントの参加人数の集計もかなりしやすくなるためおすすめ です。
今回の記事では、Googleフォームだけでなく「 formrun(フォームラン) 」の特徴も紹介をしました。formrunはgoogleフォームのデメリットを補っている便利なツールです。
プログラミングの知識がない方でも、フォームの作成ができたり、テーマに合わせて多数のテンプレートの中から選択ができるのもformrunだからこそです。
基本料金は無料ですが、作成できるフォーム数やファイル総容量、使用できる機能に制限があります。
有料プランは14日間は無料で使用できるため、まずはFREEプランや有料プランの無料期間で試してみるのがおすすめです。
Googleアカウントがある方はワンクリックで登録可能なのでぜひformrunで回答期限付きフォームを作成してみてください。
>> 今すぐformrunでフォームを作成する