教室詳細
離乳食はおっぱいやミルクからでは採れない栄養素を補うために、徐々に固形食への移行を練習していくためのものですが、実はそれだけではないんです!
離乳食は【お口の働き】(食べること、飲み込むこと、話すこと、呼吸をすること、表情を作っていくこと)これらを育てるための一つとして存在します。
歯科医院ならでは!
お口の働きを育てるに特化した【離乳食教室】に是非お越しくださいね。
『お口の働き
(食べる・飲む・話す・呼吸する・表情をつくる)
を育てる 離乳食教室』
〜赤ちゃんの「見たい」「やりたい」「さわりたい」を大切にする子育て応援〜
対象者:
0歳から1歳半までのお子様と親御さま
プレママとプレパパ
★完全予約制★
先着5組様
開催日時:2024年5月10日(金)11:00~12:30
会場:ヨリタ歯科クリニック セミナールーム(3F)
参加費:1組様につき、1000円
【内容】
●なぜ、お口の働きを育てることが必要なの?
●お口と身体の段階を踏まえた離乳食のすすめ方
●お口が育つ食べ方とは?
〜まず「食べる」「飲む」動きを体験してみよう〜
●実際に、離乳食を食べてみよう
●離乳食の段階ごとの固さを感じてみよう
●個別相談
【持ってくるもの】
●いつも食べている離乳食(お昼ご飯)
●ふだんお使いの食具(スプーンやフォークなど)
※「食べる」「飲む」動きの体験で、ヨーグルトとポテトチップスを使います。
アレルギー対応はしておりませんので、心配な方はお申し出ください。