おいしい!野菜チャレンジ2025

「おいしい!野菜チャレンジ」にご興味をお持ちいただきまして、
ありがとうございます。以下、応募情報のご入力をお願いいたします。

応募締切 5月25日 (日)
実施 2025年9月~翌年3月

応募後、事務局より電話を差し上げる場合がございます。
選考に関わりますので050-1741-3912の番号を受電くださるようお願いいたします。

Some sections are not entered correctly.


【応募者情報】
※こちらに受付確定のご連絡をさせていただきます。

※自治体からの応募の場合 例:〇〇市教育員会〇〇課
プログラム実施希望団体の種類をお選びください。
プログラム実施希望団体の運営主体をお選びください。
公設民営と民設民営の(その他)、その他を選択した場合は具体的な内容をご記入ください
Number of characters 100 or less Current number of characters 0
郵便番号はハイフンなしでご入力ください 例:1239876
記入例: 東京都文京区本郷1-20-9 → 市区町村に【文京区】 番地に【本郷1-20-9】
数字のみハイフンなしでご入力ください
Number of characters 20 or less Current number of characters 0
数字のみハイフンなしでご入力ください
Number of characters 20 or less Current number of characters 0


【ご希望のプログラム】

希望するプログラム名をお選びください。
第1~3希望の全ての欄にプログラムを選択していただくと、当選確率が上がりますのでぜひご検討ください。
(A.日本全国野菜すごろくの旅編は、放課後活動限定となります)

詳細はパンフレット・ウェブサイト等でご確認ください



【ご希望のプログラムに応じた希望日時】

ご希望のプログラムで、


■ A.日本全国野菜すごろくの旅編(多拠点オンライン)

■ E.いずれでもよい


を選んだ方は、下記日程のなかで、実施可能な日程すべてにチェックをつけてください。

※すごろくの旅編は実施予定日程が決まっております。
※すごろくの旅編を希望しない場合は、「希望しない」にチェックをしてください。



ご希望のプログラムで、


■ B.野菜ふしぎ実験編(単独オンライン)

■ C.最強のジュースレシピ編(訪問)

■ D.野菜のふしぎ実験編(訪問)

■ E.いずれでもよい



を選んだ方は、実施可能なご希望時期をご登録ください。

【実施対象期間】2025年9月~2026年3月

※具体的なご希望日程がある場合は、希望時期とあわせてご記入ください。
また、長期休み中は希望が大変混み合いますので、通常日の希望もご記入いただければ幸いです。

※第1次にご応募いただいた時点で、第2次にも自動エントリーされます。9月以降のご希望もご記入ください。

※B~Dのどのプログラムも希望しない場合は、「なし」とお書きください。

(例: 10月11日~13日、秋休み など)
(例: 10月11日~13日、秋休み など)
(例: 10月11日~13日、秋休み など)
実施可能な曜日すべてにチェックをしてください


【おおよその参加予定人数】

わかる範囲で結構です。
最大参加人数は40名/回です。
原則1団体1回実施を想定していますが、小学校授業では2回実施の例もございます。
2回実施をご希望の場合は、応募フォームの最後にあります【要望・連絡事項など】の欄にその旨をご記入ください。

  

1.~5.行政からのご案内と答えた方は、どちらの行政部署からのご案内かお知らせください
その他を選択した場合は具体的な内容をご記入ください
Number of characters 100 or less Current number of characters 0


【お子様の安全にかかわる質問事項】

下記項目はプログラム実施・運営にあたり重要な質問項目になります。
ご記入いただいた内容と当日の状況が異なる場合は、プログラムを中止させていただく場合がございますので、ご確認の上ご記入ください。

「おいしい! 野菜チャレンジ」で使用するアレルギー表示対象原料

●りんご ●オレンジ ●バナナ ●もも 
上記以外にも野菜や果実(みかん、 レモン、 パイナップル、 ぶどう、 グレープフルーツ、 マンゴー、 パッションフルーツ、 アセロラ、 ブルーベリー、 ラズベリー、 クランベリー)を原料にしたジュースを使用します。参加いただくお子さまの食物アレルギーの有無についてご確認いただき、下記にご記入をお願いいたします。 当選後に改めてアレルギーについては確認させていただきます。

わかる範囲で結構です。正確な情報は正式決定後に確認させていただきます。
参加者(子どもたち)が対象の保険に加入されていますか?
当日、マスメディアの取材が入る場合がございます。また、当法人でも写真、映像を撮影し、編集・加工の上、当法人及び共催・協働法人のWEBサイト、広報活動、プログラム実施報告等に使用する場合がございます。当プログラムの実施にあたり、参加される全てのお子様の保護者様に、事前に書面等にて写真・映像等の使用可否を確認していただくようお願いいたします。なお、許諾を得られていない方が当日参加される場合は、どの方がそれに該当するかを当法人スタッフまで必ずお知らせください。
いただきました個人情報は適切に管理し、「おいしい!野菜チャレンジ」の審査・実施、および当法人が実施する他活動プログラムや教育情報のご案内のために使用させていただきます。なお、お客様の同意がある場合、または法令に基づく場合を除き、第三者に個人情報を公開・提供することはございません。ただし、プログラム実施にあたり共催・協働する法人に対してのみ、個人情報の取り扱いを確認した上で、プログラムの審査・実施に必要な範囲で、個人情報の全部または一部を共同利用する場合があります。当法人のプライバシーポリシーはWEBサイト(https://npoafterschool.org/privacypolicy/)よりご確認いただけます。
ご要望・連絡事項などありましたらこちらにご記入ください。
Number of characters 250 or less Current number of characters 0


【アンケート】

ご回答いただいた内容はプログラムの当落には関係ございません。ご協力をお願いします。

※放課後の居場所向けの設問のため、学校授業での応募の場合は、対象外をご選択ください