R7 10/12(日)&13日(月祝) 東大阪市の花園中央公園 噴水広場にて
東大阪くいだおれ祭りを開催します。
昨年秋11/3・4に花園中央公園で開催された同イベントでは両日で延べ28,000人動員したイベントです。
12日は第2回東大阪ラーメングランプリも同時開催予定です。
出店ご希望の方は出店規約をご確認の上、出店を希望するエリアをご選択頂き
下記フォームにご入力ください。
1次募集締め切り期日 2025年6月22日23:59
飲食の1次募集では東大阪市に店舗または拠点がある、露店及びキッチンカーがエントリー対象になります。
東大阪市外からエントリーは一次募集では受付致しません。
お楽しみエリアは東大阪市以外でも1次募集期間でもエントリー頂けます。
尚、6/22の締め切り後1次募集締め切り後空きがありましたら2次募集を致しますので、その際は東大阪外からもエントリー可能ですが、東大阪市に不定期でなく定期的に固定の出店場所がある出店者のみエントリー頂けます。
2次募集でも枠が埋まらない場合、3次募集で東大阪市外からのエントリーも受付致します。
※当イベントはご応募頂いた順に審査し出店可否(保留の場合もあり)を決めて行きます。定員に達した場合締め切り期日を待たずに応募を締め切る場合がございます。
只今企画調整中ではありますが
ステージイベントやふわふわ遊具の設置等を検討しています。
出店規約【フードフェスエリア用】
出店規約【ラーメングランプリエリア】
出店規約【お楽しみエリア&企業PRエリア用】
各エリアに関する詳細は下記の通りです。
〇フードフェスエリアA・・・東大阪市に店舗または拠点があり現地調理を伴う露店による飲食物販売
出店料1日(ブースサイズ 3m×3m) ¥15,000
出店料両日(ブースサイズ 3m×3m) ¥27,000
※唐揚げ・クレープ・ラーメンは応募締め切り致しました。
〇フードフェスエリアB・・・東大阪市に店舗または拠点があり現地調理を伴わない飲食物販
出店料1日(ブースサイズ 3m×3m) ¥10,000
出店料両日(ブースサイズ 3m×3m) ¥18,000
※唐揚げ・クレープ・ラーメンは応募締め切り致しました。
〇フードフェスエリアC(ビギナー枠)・・・東大阪市に店舗または拠点があり現地調理を伴うフードイベント未経験のお店(今回初めて露店営業許可を取得する)による飲食物販売
出店料1日(ブースサイズ 3m×3m) ¥10,000
出店料両日(ブースサイズ 3m×3m) ¥18,000
※唐揚げ・クレープ・ラーメンは応募締め切り致しました。
〇フードフェスエリアD・・・東大阪市を拠点に営業しているキッチンカーによる飲食物販売
出店料1日(ブースサイズ 3m×4m) ¥15,000
出店料両日(ブースサイズ 3m×4m) ¥27,000
※軽自動車・トレーラーハウス等が対象
⇒規定数を超える応募があった為締め切り致しました。
〇フードフェスエリアE・・・東大阪市を拠点に営業しているキッチンカーによる飲食物販売
出店料1日(ブースサイズ 3m×6m) ¥20,000
出店料両日(ブースサイズ 3m×6m) ¥36,000
※唐揚げ・クレープ・ラーメンは応募締め切り致しました。
※軽自動車サイズでもエントリー可能
〇ラーメングランプリエリアF・・・東大阪市に店舗または拠点があるラーメン専門店で現地調理を伴う露店による飲食物販売
出店料(ブースサイズ 3m×3m) ¥15,000
※10/12のみ募集
〇フードフェスエリアG・・・東大阪市を拠点に営業しているラーメンを提供するキッチンカーによる飲食物販売
出店料(ブースサイズ 3m×6m) ¥20,000
※10/12のみ募集
〇お楽しみエリアA・・・子供向け体験系ブース・ワークショップなど
出店料1日(ブースサイズ 3m×3m) ¥5,000
出店料両日(ブースサイズ 3m×3m) ¥9,000
⇒規定数を超える応募があった為締め切り致しました。
〇お楽しみエリアB・・・縁日(金魚すくい・射的・くじ引きなど)
出店料1日(ブースサイズ 3m×3m) ¥15,000
出店料両日(ブースサイズ 3m×3m) ¥27,000
⇒規定数を超える応募があった為締め切り致しました。
〇お楽しみエリアC・・・物販・大人向け体験系・お楽しみエリアA/Bに該当しない出店
出店料1日(ブースサイズ 3m×3m) ¥10,000
出店料両日(ブースサイズ 3m×3m) ¥18,000
⇒規定数を超える応募があった為締め切り致しました。
〇企業PRエリア・・・企業・店舗の宣伝等
出店料1日(ブースサイズ 3m×3m) ¥30,000
出店料両日(ブースサイズ 3m×3m) ¥54,000
※出展者様の出店の可否に関しては審査が御座いますのでご了承ください。
フォームの送信後のご連絡はLINEにて行いますフォームに記載の公式アカウントにお友達登録及び自動送信へのご返信をお願いします。