参加申込・お問い合わせフォーム

 この度は『たぐらぐびー倶楽部 Leikki』に興味を持っていただき、ありがとうございます。
 現在は毎週月曜日に潮見小学校の体育館で活動しており、会員は随時募集中となっておりますので、興味のある方はぜひ以下のフォームより参加申込・お問い合わせください。

Some sections are not entered correctly.

◆チーム名「Leikki」について
 「Leikki(レイッキ)」はフィンランド語で、「楽しむ、遊び、笑う」という意味です。タグラグビーを中心に、遊びも取り入れながら楽しく活動していきたいという思いが込められています。

◆タグラグビーについて

 タグラグビーはタックルなどの接触プレーがなく、老若男女問わず楽しめるスポーツで、タックルの代わりに腰に付けたタグ(ビニール製のリボン)を取って相手を止めます。ボールを手で持って走ることができ、ドリブルなどの特別な技術は必要ないことから、球技が苦手なお子さんでも楽しくプレーすることができます。

◆活動方針について

 理想のチーム像は、一人の運動神経の良い選手がトライを量産して勝つチームではなく、みんなで一生懸命考え工夫して、運動が苦手な選手に一つの価値あるトライを取らせてあげられるようなチームです。このようなチームを目指すべく、次の3つの方針を掲げて活動します。

・自分だけではなく、メンバーみんなで楽しんで活動する

 タグラグビーが上手くなることや、試合に勝つことではなく、みんなと過ごす時間を楽しむことを大事にしています。

・どうしたらみんなが楽しめるのか、どうしたら上手くいくのかを自分たちで考える

 パスの仕方からタグラグビーの戦術まで手取り足取り教えることは、目先の結果だけを見れば一番効率の良い方法かもしれませんが、自分で考えずに言われたことだけをやっていると、自分で考えることができなくなってしまい、いざ壁にぶつかったときにどうしていいかわからなくなってしまいます。

 時間はかかるかもしれませんが、どうしたらみんなが楽しめるのか、どうしたら上手くいくのかをみんなで一緒に考えながら活動していきます。

・仲間を思いやり、礼儀・道具を大切にする

 仲間の気持ちを常に考え、行動することは、スポーツのみならず社会に出てからも大切なことです。また、あいさつなどの礼儀や道具を大切にすることも同じです。

◆他のスポーツ・習い事との掛け持ちについて

 他の習い事をメインに活動している方も大歓迎です。他の習い事を優先して、空いている時間にタグラグビーを楽しんでもらえればと思っています。実際にそのように活動しているメンバーも多数在籍しています。

◆活動日及び活動場所について

 毎週月曜日 19時~20時  潮見小学校体育館
 ※潮見小学校が使用できない場合のみ潮見コミュニティセンター

 (使用料:夏季100円・冬季150円)

◆活動費用について

 スポーツ保険料+その他諸経費(会場使用料等)として年間4,000円を年度初め(入会時)に徴収します。
 ※その他、必要が生じた際には随時徴収させていただく場合があります。

今回このフォームにアクセスいただいた目的を選んでください。
Number of characters 20 or less Current number of characters 0

※参加申込・体験希望の児童が複数名いる場合には、以下に続けて入力してください。

※これ以上児童がいない場合には、未入力のまま次ページに進んでください。

※参加申込・体験希望の児童が複数名いる場合には、以下に続けて入力してください。

※これ以上児童がいない場合には、未入力のまま次ページに進んでください。

Make your Form for Free

Powered by
  • Make rich forms in just a few clicks
  • Flexibly customizable to suit your needs
  • Anyone can get started
Learn more about formrun