どうぶつの循環器科 診療サポート

診療経過・検査結果等を共有いただくことで、当院循環器科所属の獣医師より、
専門的な知見に基づく治療計画のアドバイスを提供させていただきます。

Some sections are not entered correctly.

個人でお申込の場合;「請求書の送付」、「Dropboxの権限者」が個人単位になります。
動物病院でお申込の場合;「請求書の送付」、「Dropboxの権限者」が病院単位になります。
※必ず獣医師がお申し込みください
結果はメールにてのご報告になります。所属病院宛、個人宛、両方に対応可能です
※料金請求時にお支払いいただくお振込名義をご記入ください。
File size is 100 MB or less.

ホームページからダウンロードした「診療サポート予約フォーム」を添付してください
共有していただける検査結果すべてにチェックを付けてください
※心エコー図検査結果は数値のみではなく画像もお送りください。
また、動画を記録している場合には撮像した動画はできる限り多くお送りください
(情報量が多い方がより正確で詳細なアドバイスが可能となるため)
Dropboxでのデータ送付をご希望の場合、
以前に当院からURLを送付済みの場合は「既に登録済」を
今回が初めてのご利用の場合には「新規」をご選択ください。
「新規」の場合にはご登録のメールアドレスにURLを送付させていただきます。

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社ベックジャパン(以下、「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。ご登録の病院様および獣医師の皆様(以下「サービス利用者」といいます。)には、本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。

第1条(適用)
1 本規約は、サービス利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
2 当社は本サービスに関し、本規約のほかご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず,本規約の一部を構成するものとします。
3 本規約の規定が前項の個別規定の規定と矛盾する場合には,個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。

第2条(法的位置づけ)
本サービスはサービス利用者の実施した検査結果および診療経過をもとに医学的知見を提供するものであり、獣医師法に定める診療行為としての診断を提供するものではありません。そのため、患畜に係る実際の診断およびその他診療行為はサービス利用者において実施されるものとします。

第3条(第三者介入の禁止)
本サービスはサービス利用者と当社にて締結するものであり、いかなる場合でも第三者(当該サービスに係る患畜の飼主を含む)の介入には対応致しかねます。そのため、第三者からの当社への直接の問い合わせにはお答えできません。また、サービス利用者と第三者との間における訴訟等についても対応できません。ただし、当院にての二次診療をサービス利用者および当該サービスに係る患畜の飼主の双方が希望した際には、この限りではありません。

第4条(利用登録)
本サービスにおいては、登録希望者が本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。
当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
(1)利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
(2)本規約に違反したことがある者からの申請である場合
(3)その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合

第5条(個人情報の管理)
サービス利用者は、自己の責任において,本サービスに係るID、パスワードおよびURLを適切に管理するものとします。
サービス利用者は、いかなる場合にも、ID、パスワードおよびURLを第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。当社は、IDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのIDを登録しているサービス利用者自身による利用とみなします。
ID、パスワードおよびURLが第三者によって使用されたことによって生じた損害は、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。

第6条(利用料金および支払方法)
サービス利用者は、本サービスの有料部分の対価として、当社が別途定め、本ウェブサイトに表示する利用料金を、当社が指定する方法により支払うものとします。
サービス利用者が利用料金の支払を遅滞した場合には、サービス利用者は年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。

第7条(禁止事項)
サービス利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
(1)法令または公序良俗に違反する行為
(2)犯罪行為に関連する行為
(3)本サービスの内容等、本サービスに含まれる著作権、商標権ほか知的財産権を侵害する行為
(4)当社、ほかのサービス利用者、またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
(5)本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
(6)当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
(7)不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
(8)他のサービス利用者に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
(9)不正な目的を持って本サービスを利用する行為
(10)本サービスの他のサービス利用者またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
(12)他のサービス利用者に成りすます行為
(13)当社が許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
(14)面識のない異性との出会いを目的とした行為
(15)当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
(16)その他、当社が不適切と判断する行為

第8条(本サービスの提供の停止等)
当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、サービス利用者に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
(1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
(2)地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
(3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
(4)その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
当社は、本サービスの提供の停止または中断により、サービス利用者または第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負わないものとします。

第9条(利用制限および登録抹消)
当社は、サービス利用者が以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、サービス利用者に対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはサービス利用者としての登録を抹消することができるものとします。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
(3)料金等の支払債務の不履行があった場合
(4)当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
(5)その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
当社は、本条に基づき当社が行った行為によりサービス利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第10条(保証の否認および免責事項)
当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
当社は,本サービスに起因してサービス利用者に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社とサービス利用者との間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されません。
前項ただし書に定める場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりサービス利用者に生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはサービス利用者が損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。また、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりサービス利用者に生じた損害の賠償は、サービス利用者から当該損害が発生した月に受領した利用料の額を上限とします。
当社は、本サービスに関して、サービス利用者と他のサービス利用者または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。

第11条(サービス内容の変更等)
当社は、サービス利用者に通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってサービス利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。

第12条(利用規約の変更)
当社は、必要と判断した場合には、サービス利用者に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお、本規約の変更後、本サービスの利用を開始した場合には、当該サービス利用者は変更後の規約に同意したものとみなします。

第13条(個人情報の取扱い)
当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。

第14条(通知または連絡)
サービス利用者と当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は、サービス利用者から、変更のご連絡がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時にサービス利用者へ到達したものとみなします。

第15条(権利義務の譲渡の禁止)
サービス利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。

第16条(準拠法・裁判管轄)
本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

以上

Make your Form for Free

Powered by
  • Make rich forms in just a few clicks
  • Flexibly customizable to suit your needs
  • Anyone can get started
Learn more about formrun