天野こうゆう 土ほとけ講座・法話会 in東京

自分だけの仏さまを作りましょう!

Some sections are not entered correctly.

〔土ほとけ講座〕
土ほとけとは「オーブン陶土で簡単に作れるかわいい仏さま」のことです。当講座では画僧・天野こうゆう(高野山本山布教師)が法話を交えながら、丁寧にご指導いたします。世界に一つ、自分だけの愛らしい仏さまを楽しく作りましょう!
初めての方には、作りやすい「お地蔵さま」からご指導いたします。当講座の参加回数に合わせた難易度で作品作りをお楽しみください。

◯第12回 3月13日(水) 14時〜16時 「誕生仏」
◯第13回 4月17日(水) 14時〜16時 「金太郎」
◯第14回 5月15日(水) 14時〜16時 「稚児大師」
◯第15回 6月12日(水) 14時〜16時 「七夕さま」
 ※内容は回ごとに異なります。所要時間は約2時間です。

会 場:高野山東京別院 【港区高輪3丁目15-18】※会場は椅子席となります
会 費:各回ごと 5,000円(材料費込)

【お願い】当日は各自、ハンドタオルと雑巾、エプロン、ナイロン袋(もしくはジップロック)をご持参ください。

〔法話会〕
講座日の午前中には、「法話会」も開催しています。
法話とは、仏教の法話をちりばめた楽しいお話、ためになるお話、なるほどそういう考え方もあるんだと目からウロコのお話です。
お坊さんの知識の玉手箱から、皆さんでいろんな知恵や考え方を引き出しましょう。ぜひ合わせてご参加ください。

日 時:各講座日の午前中(10時半~正午)まで
会 場:高野山東京別院 【港区高輪3丁目15-18】
会 費:土ほとけ講座と合わせてご参加の場合 1,000円
   法話会のみの場合 2,000円

第12回講座に参加を希望される方は人数を選んでください
第13回講座に参加を希望される方は人数を選んでください
第14回講座に参加を希望される方は人数を選んでください
第15回講座に参加を希望される方は人数を選んでください

【天野こうゆう】1968年生まれ。15歳より高野山で修行、高蔵寺(岡山県)の住職となる。高野山真言宗本山公認布教師として全国で講演活動を展開。オリジナル仏画「ほほえみほとけ」の画僧として、墨画、陶芸、張り子作家として活躍。

Make your Form for Free

Powered by
  • Make rich forms in just a few clicks
  • Flexibly customizable to suit your needs
  • Anyone can get started
Learn more about formrun