資格についてのお問合せ

Some sections are not entered correctly.

養成講座を受講すると資格を取得でき、アロマコラージュ療法を実施することができます。

資格は5つあり、ステップアップしていくことができます。

養成講座に進む前に、アロマセラピー講座を受講します。アロマセラピーの資格をお持ちの方は免除されます。

また、養成講座の前に、まずは先入観なしにアロマコラージュ療法をご体験いただきます。

以上のように、アロマの資格有無、アロマコラージュ体験有無により、時間割が違ってきます。

本フォームに回答することで、どの資格を取得したらよいか、どの講座を受講したらよいかがわかります。

いただいたご回答をもとに適切なご案内をお送りします。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

連絡先

取得したい資格について

第三者に対してアロマコラージュ療法を実施したいか、それともセルフケアと家族ケアができればよいかで、最初に取得する資格が異なります。

●第三者にアロマコラージュ療法を実施したい方
まずアロマコラージュメイトを取得します。

●人には実施できなくてよい。セルフケアと家族ケアができればいい方
アロマコラージュセルフケアラーだけを取得します。

<資格と実施できるコース>
●アロマコラージュメイトを取得すると
第三者に対し、対面でイベントコース、アロマコラージュforYouを実施できます。

●アロマコラージュセラピスト1を取得すると
第三者に対し、対面でイベントコース、アロマコラージュforYouを実施できるのに加え、トライアルコースを実施できます。

●アロマコラージュセルフケラープロを取得すると
第三者に対し、対面でイベントコース、アロマコラージュforYouを実施できるのに加え、対面とオンラインでミニ体験コースを実施できます。

●アロマコラージュセルフケアラーだけ取得すると
ミニ体験コースでセルフケアができます。また体験で家族ケアができます。第三者に対しては実施できません。オンラインでは実施できません。

<コースの違い>
●ミニ体験コース・・・30分で体験できる最もお手軽なコース。
●イベントコース・・・60分で体験できるお手軽なコース。
●トライアルコース・・・90分で体験できるコース。達成感を得られます。
●スタンダードコース・・・2~3時間かけてゆっくり体験します。深い気づきが得られます。

アロマセラピー講座について

資格取得にあたって、アロマセラピー講座を受講する必要があります。アロマセラピーの資格をお持ちの方は免除されます。

●メイト養成講座の前に アロマ入門(2時間)受講料と教材費8,800円

●セラピスト1養成講座の前に ⇒アロマ初級(6時間)受講料と教材費24,200円

アロマコラージュ体験について

養成講座を受講する前に、まず先入観なしにアロマコラージュ療法をご体験いただきます。
●メイトを取得したい方 ⇒イベントコースを体験します。
トライアルコース、スタンダードコースの両方、またはいずれか一つを体験しておくと、ステップアップのとき時間割を組むのがラクです。
●セルフケアラーだけ取得したい。⇒ミニ体験コースを体験します。

その他

以上で質問は終わりです。ご回答いただき、ありがとうございました。送信ボタンを押してください。事務局または講師よりご連絡差し上げます。

Make your Form for Free

Powered by
  • Make rich forms in just a few clicks
  • Flexibly customizable to suit your needs
  • Anyone can get started
Learn more about formrun