未来の地球学校探究発表ライブ視聴お申込み

「未来の地球学校」は、従来の枠組みを超え国内・外の世界中のさまざまな拠点をつなぎ、協奏していく探究学習のネットワークです。毎年その年度終わりには、それぞれで探究してきた内容を発表し合い、刺激し合う、探究発表会を開催しています

ぜひこの1年、子どもたちだけでなく、大人もわくわくと取り組んできたSTEAMの成果をご覧ください。

Some sections are not entered correctly.

例)〇〇小学校・会社名等
イベント参加規約

本規約は、株式会社 steAm(以下、「当社」という)が主催するワークショップ、講演
会、講座等各種イベント(以下、「イベント」という)の利用条件を定めたものである。
参加者は、参加登録手続きが完了した時点で、本規約の内容を全て確認し、これを遵守す
ることに同意したものとみなす。
第1条 契約の成立
1. イベントへの参加者は、参加登録手続きが完了した者および当社が参加を認めた者と
する。
2. 参加登録の手続きは、当社が定める参加登録フォームによる登録、および有料イベン
トの場合は参加登録費の支払いをもって完了とする。有料イベントの場合、期日を過
ぎて手続きが完了していない場合、その登録は無効とする。
ただし、事前登録が不要なイベントについては、イベント会場、オンラインイベン
トの場合は Zoom等オンライン会議ツールへの入室をもって、参加とみなす。
3. 当社は、参加登録手続き完了後、オンラインイベントの場合は、参加者に対して
ZOOM 等オンライン会議ツールのアクセス URL 並びにパスワードを、事前登録され
たメールアドレス宛に通知する。参加者は、当社に無断でその URL やパスワードを
他人に知らせてはならない。
4. 当社は、イベントによって、参加者に対して、当社の機器を貸し出し、使用させる場
合があり、この場合、参加者に対して、当該機器の使用に必要な ID 及びパスワード
を事前に、又は、イベント当日に共有することがある。
参加者は、当社から共有された ID、パスワードを他者に漏洩させない等、自らの
責任において適切に管理しなければならない。
また、参加者は、当社からの貸出機器を適正な使用方法により使用し、適切に保管
管理をしなければならない。
第2条 参加登録費支払い
1. 参加者は、当社がウェブサイト等において定める参加登録費がある場合は、当社が指
定する方法により当社が指定する期日までに支払うこと。また、支払いに要する振込
手数料等については、参加者がこれを負担すること。
2. 参加者が前項の支払いを行わなかった場合には、前条2項に従い、当該イベント登録
は無効となり、当該イベントには参加できない。これにより、参加者に損失及び不利
益が生じたとしても、当社は一切の責任を負わない。
3. 参加者の意思により参加登録をキャンセルする場合、当該イベントで個別定められて
いる場合を除き、当社は、既に支払われた参加登録費の払い戻し義務を負わない。

第3条 著作権およびその他の権利
1. イベントを通じて提供される映像や画像、音声、成果物等(以下、開催時のデータ)
にかかわる権利は、当社、講演者またはその他正当な権利を有する権利者に帰属し、
参加者にはいかなる権利も帰属しない。
2. 参加者は、当社の許可なく、私的な利用を目的とする場合であっても、開催時のデー
タに関して、これらの複製、上映、公衆送信・公衆送信可能化、公衆伝達、頒布、譲
渡、貸与、翻案・翻訳・二次的著作物の作成等の各行為を行ってはならない。
第4条 禁止事項
第 1 条第4項および第 3 条第2項に定めるほか、参加者は、以下のいずれかに該当する
行為または該当する恐れのある行為を行ってはならない。
 事前に当社の許可を得ている場合を除く、イベントの一部または全部について、録
画、録音、複写、複製、転写、スクリーンショット等を使用した保存・記録の各行

 参加登録の手続きに際し、虚偽情報を入力する行為または他人になりすます行為
 他人になりすましてイベントに参加する行為
 イベントの趣旨とは無関係な営業活動、政治的活動、宗教的活動またはこれらの活
動に関連する情報提供行為
 イベントの正常な運営に支障が生じる行為または他の参加者の参加を妨害する行為
 他者への差別的な言動
 他者への誹謗中傷
 他者のプライバシーを侵害する言動及び行動
 私語が禁止されるイベント実施時における大声での私語 及び発言
 イベントで知り得たネットワークを他目的に活用したり、個人的な目的で不適切に
活用する言動及び行動
 法律、法令または条例に違反する行為
 反社会的勢力への利益供与行為
 公序良俗に反する行為
 前各号に準ずる行為で、その他の当社が不適切と判断する行為
第5条 イベントへの参加停止
1. 参加者が、第 1 条第4項、第 3 条第2項および第 4 条のいずれかの定めに違反し、ま
たは合理的根拠により違反したことが疑われる場合、当社は、当該参加者に対して、
イベントへの参加の停止を求めることができ、当該参加者は、直ちに当社の指示に従
わなければならない。また、当社は、当該参加者に対して、イベントへの参加を停止
した場合であっても、有料イベントの場合の参加登録費は一切返金しない。

2. 当社は、前項の違反した参加者に対して、違反の程度及び内容を勘案して、今後の当
社が開催するイベントへの参加登録を拒むことができる。
3. 当社は、第1項に定める行為をした当該参加者に対し、損害賠償を請求することがで
きる。
第6条 イベントの中断・中止
当社は、以下のいずれかに該当する場合、参加者に事前に通知することなく、イベント
の一部または全部を中断または中止することができる。
 火災、落雷、地震、風水害、大雪、感染症、疫病、停電、テロ行為またはその他の
予期せぬことにより、イベント開催が困難となった場合
 主要な講演者の急病や緊急事態により、イベント開催が困難となった場合
 前各号のほか、当社の帰責事由によらざることにより、イベント開催が困難となっ
たまたは合理的理由により困難と判断された場合
第7条 免責事項
1. 当社の帰責事由によらざることにより、参加者が損害を受けた場合、当社は一切の責
任を負わない。
2. 参加者の帰責事由により、当該参加者がイベントに参加できなかった場合または何ら
かの損害を受けた場合、当社は、当該参加者に対して一切の責任を負わない。
第8条 個人情報の取扱い
当社よる参加者情報の取扱いについては、下記ウェブサイトに掲載の「個人情報保護基
本方針」の定めに従う。
https://steam21.com/privacy/
第9条 損害賠償
参加者は、本規約または法令に違反したことにより、当社、講演者、他の参加者または
その他の第三者に対して損害を及ぼした場合、損害(逸失利益及び損害賠償請求に要した
弁護士費用等を含む)を賠償する責任を負う。
第 10 条 規約の変更
1. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合は、民法第 548 条の 4 の規定に基づき
本規約を随時変更できる。本規約が変更された後の本契約は、変更後の本規約が適用
される。
(1) 本規約の変更が、利用者一般の利益に適合するとき。

(2) 本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容
の相当性及びその内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであると
き。
2. 当社は、本規約の変更を行う場合は、変更後の本規約の効力発生時期を定め、効力発
生時期の 10 日前までに、変更後の本規約の内容及び効力発生時期を利用者に通知、本
サイト上への表示その他当社所定の方法により利用者に周知する。
3. 前二項の規定にかかわらず、前項の本規約の変更の周知後に利用者が本イベントに参
加した場合又は当社所定の期間内に利用者が登録の取消手続を取らなかった場合、当
該利用者は本規約の変更に同意したものとする。
第 11 条 本規約の適用範囲
本規約は、当社が提供するすべてのイベントに適用するが、個別のイベントにおいて本
規約と異なる定めがある場合及び本規約にない事項が定められている時には、当該個別イ
ベントの契約条項が優先的に適用される。
第12条 信義誠実
本規約に定めのない事項または疑義等については、日本国の法令によるほか、当社と参
加者との間で誠意をもって協議し解決を図らなければならない。
個人情報保護基本方針
Privacy Policy
株式会社steAm


お客様を始めとする個人情報は、お客様等自身のプライバシーに密接に関わる情報であり、その取扱いによっては、お客様等個人の人格的、財産的な権利利益を損なうおそれがあります。当社は、このような個人情報の性格と重大性を深く認識し、当社が適正に取得した個人情報に関して、個人の人格尊重の理念の下に慎重に取扱うとともに、個人情報の保護に努めます。


当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全関係スタッフに個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進することを宣言します。

第1条 個人情報の取得と利用
当社は利用目的を明確にした上で個人情報を取得し、目的の範囲内に限り、個人情報を利用します。利用目的の範囲を超えて個人情報の利用を行わないよう、社内の管理体制の整備及び安全管理措置を講じます。

第2条 個人情報の管理と保護
個人情報の管理は、厳重に行うこととし、事業に応じて事前に開示している事業関連委託会社へ開示します。その他、お客さまにご承諾いただいた場合を除き、第三者に対しデータを開示・提供することはいたしません。万が一の問題発生に対しては速やかに再発防止のための是正を行います。

第3条 法令・規範の遵守
当社は、当社が保有する個人情報の取扱いに関して適用される法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守します。

第4条 問合せ・苦情への対応
当社は、保有する個人情報に対するお問い合せや苦情に対して、受付、対応の体制と手順を整備し、迅速に対応します。

第5条 個人情報保護管理体制および仕組みの継続的改善
当社は、個人情報保護に関する管理の体制と仕組みについて継続的改善を実施します。