スポーツ鬼ごっこ交流会~石垣池の合戦~

『鈴鹿アンリミテッドFC×三重スポーツ鬼ごっこ愛好会』 初のコラボレーションイベント!! サッカーの試合前に、2021年の三重とこわか国体デモンストレーションスポーツにも選定された『スポーツ鬼ごっこ』を、ピッチの上で繰り広げ盛り上げます!

日時:2018年9月1日(土)12:30~13:30
場所:AGF鈴鹿陸上競技場(石垣池公園陸上競技場)
鈴鹿市桜島町七丁目1番地の3
参加費:無料
参加対象:小学生のみ
参加人数:限定50名
雨天時:中止(11:30までに天候判断)
持ち物:運動できる服装と靴・飲み物・タオル・保冷剤やうちわなど身体を冷却できるもの ※連日、猛暑が続いておりますので、十分な睡眠をとり、当日は熱中症にくれぐれもお気をつけいただき、飲み物・タオル・身体を冷却できる小物などは必ずお持ちいただくようお願いいたします。

《 スポーツ鬼ごっこの紹介 》

鬼ごっこの「追う」「逃げる」動作をベースに、「コートの中で」 「時間内に」 「チームで力を合わせて相手チームより得点をとる」 スポーツです。

・青少年の健全育成・基礎体力の向上が期待できます。
・コミュニケーション能力・チームワークの向上が期待できます。
・運動が苦手な子どもや大人みんなで同じ楽しさを共有できます。
・子ども達の考える力や想像力・創造力を鍛えます。

子どもから大人の方まで、幅広い世代で一緒に、かつ真剣に楽しめるのが魅力です! ※今回は小学生限定!!

≪スポーツ鬼ごっこの基本ルール≫
1、時間内に宝を多く獲ったチームが勝ち。
2、相手の宝を獲りに行きながら、自陣地の宝を守る。
3、宝エリア(円)の内側に守りの選手は入ってはいけない。
4、センターラインを越えて敵コートに入り、相手にタッチされたらコートの外に出て自コートのスタートエリアに戻り再スタート。
5、タッチするときは、必ず両手でタッチする。
6、タッチするときに、押したり叩いたりしてはいけない。
7、敵コートのスタートエリアに入ると相手からタッチされない。
8、宝を落としたり、宝の台を倒した場合は無効になる。

◎2019年の『茨城国体2019・第74回国民体育大会』、2021年の『三重とこわか国体』で、開催競技(デモンストレーションスポーツ)として行われることが決まりました。
※注意事項※
怪我・盗難・交通事故などのトラブルの責任は負いかねます。
手荷物、貴重品の管理をお願いします。※怪我は応急処置のみ実施。

Some sections are not entered correctly.

お子様の場合は学年もご記入ください
ほかの参加者がみえる場合はご記入ください
ほかの参加者がみえる場合はご記入ください
保護者の方のお名前をご記入ください。
保護者の方の連絡先をご記入ください。

Make your Form for Free

Powered by
  • Make rich forms in just a few clicks
  • Flexibly customizable to suit your needs
  • Anyone can get started
Learn more about formrun