Studyplus API 申し込みフォーム

Studyplus API 申し込みについて

Studyplus APIを利用すると、デベロッパーの皆様の開発している教材アプリから、Studyplusに勉強記録を投稿できるようになります。
APIの利用はすべて無料です。
Studyplus APIを組み込むことにより、Studyplus内での連携教材アプリの勉強記録が増え、700万人以上のStudyplusユーザに対する露出を増やすことができます。また、Studyplusアプリ内に、「Studyplus連携教材」という広告用の枠を、無料にてご提供しています。
現在、iOSアプリ、Androidアプリからの連携ができます。
Studyplus APIの利用には審査があります。予めご了承ください。

※申し込み前に、必ずStudyplus API利用規約を確認してください。

利用規約(PDF)



SDKダウンロード

StudyplusSDK

iOS版  : https://github.com/studyplus/S...
Android版: https://github.com/studyplus/S...



申し込みの流れ

申し込みのフローは、下記のようになっております。

1.申し込みフォームより申し込み情報の送信
2.弊社による審査
3.審査内容のメール通知

不明点、質問等がありましたら、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

Some sections are not entered correctly.

Number of characters 20 or less Current number of characters 0
Number of characters 32 or less Current number of characters 0
Number of characters 500 or less Current number of characters 0
File size is 0.5 MB or less.
Number of characters 500 or less Current number of characters 0
・Studyplus API 利用規約(PDF)
https://info.studyplus.co.jp/studyplus_api_tems.pdf

・個人情報の取り扱いについて
1. 事業者の氏名又は名称
スタディプラス株式会社

2. 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
管理者名:中島 花絵
連絡先:メールアドレス:privacycenter@studyplus.jp

3. 個人情報の利用目的
・サービスのお申し込み受付と、当該サービスの実施、運営(本人への連絡を含む)のため

4. 個人情報取扱いの委託
当社は事業運営上、前項利用目的の範囲に限って個人情報を外部に委託することがあります。この場合、個人情報保護水準の高い委託先を選定し、個人情報の適正管理・機密保持についての契約を交わし、適切な管理を実施させます。

5. 個人情報の開示等の請求
ご本人様は、当社に対してご自身の個人情報の開示等に関して、下記の当社問合わせ窓口に申し出ることができます。その際、当社はお客様ご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。

【お問合せ窓口】
スタディプラス株式会社 個人情報問合せ窓口
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5-12 NMF駿河台ビル4階
メールアドレス:privacycenter@studyplus.jp
※ 土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。

6. 個人情報を提供されることの任意性について
ご本人様が当社に個人情報を提供されるかどうかは任意によるものです。ただし、 必要な項目をいただけない場合、適切な対応ができない場合があります。
規約に同意の上チェックしてください