埼玉版スーパー・シティプロジェクト 市町村と企業等の交流会 vol.1 申込フォーム

埼玉版スーパー・シティプロジェクトへの理解を深めていただき、官民連携による持続可能なまちづくりをより一層推進していくため、今年度1回目の「市町村と企業等」の交流会を開催します。

  • 日時:令和7年7月24日(木) 14:30~17:30(開場 14:00)
  • 会場:りそな コエドテラス(川越市幸町4-1)
       3階 Resona Kawagoe base+ 
       インキュベーションコワーキングスペース
    ※ 東武東上線・JR川越線 川越駅/西武新宿線 本川越駅から東武バスで一番街バス停下車(約10分)、徒歩すぐ
    ※ 川越駅から徒歩26分/西武新宿線 本川越駅から徒歩14分
    (公共交通機関の御利用を推奨しますが、会場及び近隣に駐車場があるため、車での御来場も可能です。ただし、交流会ではアルコールを含む飲み物を御提供します。)
  • 参加対象者:埼玉県内市町村職員、官民連携や社会課題・行政課題の解決に興味・関心のある民間企業等
  • 参加費:無料
  • 参加募集人数:50名 
    ※より多くの企業等に御参加いただきたく、申込状況により企業等の参加者を1社につき1名までとさせていただく場合があります。
    また、定員を超える場合には、「埼玉版スーパー・シティプロジェクト応援企業等登録制度」に登録されている企業等を優先して御案内いたしますので、あらかじめ御了承ください。
  • 主催:埼玉県
  • 共催:株式会社 埼玉りそな銀行、株式会社 地域デザインラボさいたま
  • 協賛:明治安田生命保険相互会社、サッポロビール 株式会社
  • 運営:株式会社 官民連携事業研究所
    ※交流会の円滑な開催のため、共催及び運営の各社へ参加申込者に関する情報を提供するとともに、交流会では参加申込者氏名及び所属を記載した名簿を配布いたします。あらかじめ御了承ください。

Some sections are not entered correctly.

イベントについてのお知らせをお送りします。
当日御連絡が必要になったときのために御記入ください。
Number of characters 20 or less Current number of characters 0
市町村と企業等の今後の連携・共創に向けたネットワークづくり、交流の時間を設けます。交流タイムでは、皆さんが話したい・聞いてみたいと感じたテーマごとにグループを作り、対話によりそれぞれの想いを共有することで、プロジェクトの推進に向けて理解を深めます。
あなたが語りたいテーマがありましたらぜひ御選択または御記入ください。
その他を選んだ場合は、テーマや話し合いたい内容を御記載ください。
このイベントに期待することや意気込みなどをぜひ御記入ください。