[募集期間] 8/5(火)~8/20(木)
☝画像をクリックすると、拡大画像がご覧になれます。
☆いずれも、参加費無料・先着順・要予約です。
☆どなたでもご参加いただけます。
☆小学生以下の方は、保護者同伴でご参加ください。
☆手話通訳をご希望の方は、申し込み欄の該当箇所にご記入ください。
☆番号は、8/1発行の「広報さがみはら」p8掲載記事に準じます。
(1⃣ は、第34回 相模原芸術家協会展(8/29-9/9)の展覧会情報です。)
2⃣ 立体講座「動く彫刻 卓上モビールを作ろう!」
8/30(土)13:00-15:00 定員10名
講師:堤一彦 *木材や針金、工具などは、すべてこちらで用意します。
3⃣ やさしい水彩画講座「水彩画で身近なものを描こう!」
8/31(日)10:00-15:00 (1日とおしのプログラムです) 定員10名
講師:松田憲一 *画用紙のみ、こちらでご用意します。
[持ち物] 水彩絵の具、筆、筆洗、鉛筆、新聞紙、ビニール袋。
4⃣ 日本画講座「古典的な水墨画のアプローチで絵手紙を描こう!」
9/6(土)10:00-12:00 定員10名
講師:鈴木國男
*墨、水彩絵の具、絵皿、筆洗、筆、葉書、用紙等はこちらでご用意します。
5⃣ 日本画講座「花を描きましょう!」
9/7(日)10:00-12:00 定員10名
講師:松原秀伸 *水彩絵の具、筆、筆洗、鉛筆、用紙はこちらでご用意します。
[持ち物] 新聞紙、ビニール袋。ご自分の画材をご持参いただいても結構です。
☆各講座についての詳細は、上記のA4チラシをご覧ください。
☆こちらに必要事項を入力して、お送りください。
○ご入力頂きました連絡先等の情報は、本件お申し込みのお預かり以外には使用いたしません。
送信後、「送信終了」の画面が出ましたら、送信出来ています。
3~4日たっても、返信がない場合は、下記担当者までその旨ご連絡ください。
相模原芸術家協会 ワークショップ受付担当:中村春日(ナカムラハルヒ)
>> Eメールへのリンク:担当者へのEメールの送信が可能です。
>> 携帯電話へのリンク:携帯電話から発信・ショートメッセージの送信が可能です。