依存症専門外来 web問診 申し込みフォーム (1stステップB)フォームタイトル

お詫び:多くのご依頼を頂いております

◎入院希望の方のみ、診療を受け付けることとしました。ご了承ください。

また、ベッド数や感染症の状況などがあり、入院もお待ちいただきます。

①ベッドが空く見込み時期の、約1~2週間前の外来受診。その1~2週間前にご連絡となります。

②予約日に入院

③約3か月の治療にて退院

④フォローアップの外来通院

という流れとなります。

申し訳ございませんが、まずはご連絡をお待ちください。

注意事項:すべてについてご熟読ください。

1.診療について:

①.病院内などで、暴言暴力器物破損その他迷惑行為を催す、解決し難い訴えを繰り返す、SNSに当院や当院職員についての一方的な不満や非難を書き込む、治療に対して極端に非協力的な方については、その後の受診をお断り致します。

②a.収監が控えている、診断書だけ欲しいなどの理由で、一回だけの受診をご希望の方がいらっしゃいますが、ご遠慮頂きます。入院を前提とした診察となります。

b.なお警察、検察庁、裁判所に提出する診断書等の取り扱いについては別途取り決めがございますのでご留意ください。

c.家族相談(本人が収監中のケースも含む)は、自費(保険外診療 15分3300円程度)で 承っております。

2.予約・WEB問診について:

①.依存症外来に関するお問い合わせ、お申し込みが多く、この度web問診の要領を改訂しております。詳細は下の③をご覧ください。

②.予約待ち期間、あるいは初診日当日の待ち時間については努力はいたしておりますが、どうしてもご迷惑をお掛け致すことがあります。特にどうしてもweb問診が難しい方については、それを免除いたしますが、予約日までの待ち期間についてについてはよりご迷惑をお掛けすることになろうと思います。ご了承ください。

③.今回 web問診は3ステップとしました

☆1STステップ 「依存症外来 web問診 申し込みフォーム」(このフォーム)の入力・送信

⇒自動返信メールに2NDステップのURLがあります。

☆2NDステップ 「反復問題行動 でお困りの方 総合フォーム」の入力・送信

自動返信メールに

3RDステップのURL(4種類)

☆3Rdステップ 各疾病専門フォーム(4種類のうちいずれかあてはまる物一つ、あるいは複数。なお「アルコールの問題」のみの方は、3RDステップは不要です)

⇒1週間程度で、メールにて当方から予約日決定のお知らせを致します。

④.ご利用のメールアドレスの受信を制限する設定は、オフにしていただくことをお勧めします。ご迷惑をお掛け致します。以下⑤もご参考に下さい。

⑤.1STステップにて自動返信メールが届かない方⇒大変申し訳ございませんが再度ご入力のほどお願い申し上げます。

 上記④に示すような方法もあろうかと思いますが、例えばGmailは、そのような事象はないようですので、新たにGmailアドレスを取得されてもいいかも知れません。逆に携帯のキャリアメール(@docomo.ne.jpなど)は、そのような不具合事象が比較的多いようです。

⑥.すべてのステップ すべてのフォームに関して、受診者個人特定情報(以下⑦参照)、メールアドレス、電話番号は同一のものを記入いただき、またお間違いのないようにお願いします。違う物を入力されますと、各フォームの紐づけが行えず手続きが進まないことがあります。

⑦受診者個人特定情報については、情報セキュリティを100%保証できるわけではないので、本名は書きこまず、以下の要領でお願いいたします。

「イニシャル姓」 「イニシャル名」 「生まれた年の西暦」 をスペースを用いず詰めて記載してください。

スペース 「.」(コンマ) 「/」(スラッシュ)などの記号はは使わないで

また小文字 カナ全角を使わず すべて大文字半角にてお願いします。

要は下の例のように 「イニシャル姓」「イニシャル名」「生年の西暦」を詰めて、正しい順番で記載ください。上記の通りになされないと表記ゆれの原因となり各フォームの紐づけができず手続きが進まなくなる恐れがあります。

正しい例:鈴木太郎 1985年生まれ ⇒ST1985(記号を使わず詰めて記載)

好ましくない例: S T 1985 S/T.1985(記号やスペースが入っている)  ST19851012(誕生月日も入れてしまっている) sT1985(小文字が入っている)  ST1985(全角文字が入っている)

⑧【特に重要】原則、3RDステップまで終了しないと、こちらから連絡は行いませんので、手続きは進みません。またこのweb問診に関して、電話でのお問い合わせはお控えくださると幸いです。どうしてもweb問診が難しい方については、お申しつけくださればそれを免除いたしますが、予約日までの待ち期間について、よりご迷惑をお掛けすることになろうと思います。

以上、大変ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。

Some sections are not entered correctly.

「イニシャル姓」 「イニシャル名」 「生まれた年の西暦」 を詰めて記載
注意:スペース 「.」(コンマ) 「/」(スラッシュ)などは使わないで
また小文字 カナ全角を使わず すべて大文字半角にてお願いします。
要は下の例のように 「イニシャル姓」「イニシャル名」「生年の西暦」を詰めて、
正しい順番で記載ください。上記を遵守されないと標記ゆれの原因となり
各フォームの紐づけができず手続きが進まなくなる恐れがあります。
ご本人の場合は、「本人」とご記入ください
ご家族の場合は「イニシャル姓」「「イニシャル名」「生年」でご記入下さることをお勧めします。記入者が受診希望者ご本人の場合は、「本人」とのみご記入ください。
お間違えされますと、各フォームの紐づけができず手続きが進まなくなる恐れがあります
お間違えされますと、各フォームの紐づけができず手続きが進まなくなる恐れがあります
お間違えされますと、各フォームの紐づけができず手続きが進まなくなる恐れがあります
Number of characters 20 or less Current number of characters 0
お間違えされますと、各フォームの紐づけができず手続きが進まなくなる恐れがあります
Number of characters 20 or less Current number of characters 0