100万人署名活動 署名用紙申請フォーム

・オンライン署名ではなく、署名用紙での署名をご希望される方
・周りの友人知人の方から署名を集めていただける方

に向けて、署名用紙をPDFでお渡ししております。
ご希望の方は、以下の必要事項をご記入ください。

※署名用紙はPDFデータでお送りし、ご自身で印刷してご利用いただきます。
直接の郵送対応は致しかねますのでご了承ください。

Some sections are not entered correctly.

Number of characters 20 or less Current number of characters 0
不正な利用目的での署名用紙申請を防ぐため、ご住所のご記入を必須とさせていただいております。
個人情報の利用目的
加藤秀視 「旭川いじめ事件をはじめとする全国のいじめ事件の真相解明を求める100万人署名活動」実行委員会事務局(以下「当事務局」といいます。)は、皆さまよりいただきました個人情報につきまして下記の目的で利用させていただきます。
なお、下記目的を達成するために、必要に応じて当事務局の業務委託先等に個人情報の取り扱いを委託する場合には、当事務局は、これらの業務委託先等との間で個人情報取扱いに関する契約を締結し、適切な監督を行います。

・本署名活動に関する署名簿の作成及び官公署等へ署名の提出をするため
・本署名活動の進捗をご賛同者の皆様へお知らせするため
・本署名活動を遂行する中で必要な確認を行うため
・本署名活動のご賛同者の特性をつかむための統計データ作成のため
・本事件の情報のご提供その他なんらかの理由で当事務局からご賛同者の方への連絡を要するとき


個人情報の第三者への提供
当事務局は、取得した個人情報を下記の場合を除き、本人の同意を得ることなく第三者に提供・開示しません。

本人よりあらかじめ同意を得ている会社に提供する場合
個人情報保護法(第四章第二十三条)で定める例外事項

プライバシーポリシー
加藤秀視 「旭川いじめ事件をはじめとする全国のいじめ事件の真相解明を求める100万人署名活動」実行委員会事務局(以下「当事務局」といいます。)は、個人情報保護法その他の関連法規を遵守し、保有する個人情報の安全管理のため必要かつ適切な措置を講じます。
当事務局は、その取り扱う個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止、その他の個人情報の安全管理措置を講じます。

その際、本人の個人情報が漏洩、滅失またはき損等をした場合に、本人が被る権利利益の侵害の大きさを考慮し、事業の性質および個人情報の取り扱い状況等に起因するリスク、ならびに個人情報を記録した媒体の性質に応じ、必要かつ適切な措置を講じるものとします。

当事務局は、個人情報保護に関する社内規定を整備し、これを継続的に改善いたします。

当事務局は、偽りその他不正の手段により個人情報を取得せず、また、取り扱う個人情報の利用目的の特定・明示に努めます。
当事務局は、個人情報を取得する場合、または、利用目的を変更する場合は、その利用目的を公表することとし、本人から直接当該本人の個人情報を書面で取得する場合は、あらかじめ、本人に対し、その利用目的を明示します。

ただし、取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められるときか、正当な理由があると認められるときは除きます。
また、利用目的を変更する場合には、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えないものとします。

当事務局は、原則として、特定された利用目的の範囲内で個人情報を取り扱います。
当事務局は、法令その他正当な理由がある場合で本人の同意を得ることが困難であるときを除き、あらかじめ本人の同意を得ないで、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取り扱いません。

当事務局は、個人データを正確かつ最新の内容に保つよう努めます。

当事務局は、正当な理由がある場合を除き、本人の同意なく個人データを第三者に提供しません。
当事務局が、業務の委託先および提携先、ならびに当事務局の関連業務の承継先以外の第三者に対して、個人データを提供するのは、法令に基づく場合、または、人の生命、身体または財産の保護、公衆衛生の向上もしくは児童の健全な育成の推進のためにとくに必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるときに限定されます。

当事務局は、個人データを従業員に取り扱わせるに当たっては、個人情報の適正な取り扱いを周知徹底するとともに適正な教育を行い、個人情報保護のために必要かつ適切な監督を行います。
当事務局は、利用目的の達成のために必要な範囲内において、個人データの取り扱いを委託する場合には、委託先等には適切な安全管理措置を講じている者を選定し、委託先等に対し個人情報保護のために必要かつ適切な監督を行います。
当事務局は、本人からの保有個人データの開示、訂正、利用停止等の請求に対して適切に対処します。
当事務局は、本人から、保有個人データの開示を求められたときは、当事務局の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合、その他正当な理由がある場合を除き、本人に対し、当該保有個人データを開示します。

当事務局は、保有個人データの内容が事実と異なる場合には、本人からの請求により、利用目的の達成に必要な範囲内において、当該保有個人データの内容の訂正、追加または削除を行います。

当事務局は、保有個人データが利用目的の制限に違反して取り扱われている場合、もしくは、不正の手段により取得された場合、または、法令に違反して第三者に提供されている場合には、本人からの請求により、違反を是正するために必要な限度で、当該保有個人データの利用停止または消去を行い、または、第三者への提供を停止します。
ただし、利用停止等を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するため必要なこれに代わるべき措置をとるときは、当該措置をもって利用停止等に替えることとします。

なお、本署名フォームは株式会社ベーシックが提供する『Formrun』を使用しております。
株式会社ベーシックは、取得した個人情報については「個人を特定しない形」でしか利用する権利を有しておらず、その旨を互いに承諾したうえで利用契約を締結しております。
詳細は株式会社ベーシックの利用規約と情報セキュリティ方針をご確認ください。
・Formrun利用規約 https://form.run/home/terms_of_service/
・Formrun セキュリティに関する方針 https://faq.form.run/securitypolicy

なお、ユーザーは、本署名へ賛同することにより、本規約およびFormrun 利用規約に同意をしたものとみなされます。


(お問い合わせの窓口)
加藤秀視 「旭川いじめ事件をはじめとする全国のいじめ事件の真相解明を求める100万人署名活動」実行委員会事務局
E-mail:katou@shushi-lp.jp