上記のページで解決しない場合は、よくあるご質問をご確認ください。
■よくあるご質問
Q.「お客様の支払い方法を認証できませんでした。別の支払い方法を選択してもう一度お試しください。」というメッセージが出ました。
A. 決済失敗時に表示されるメッセージです。3Dセキュア認証エラーが原因の可能性があります。
こちらのメッセージは、決済時に何らかのエラーが発生した際に表示されます。特に、3Dセキュア認証に失敗した可能性が考えられます。当アプリでは、安全なクレジットカード決済のため、3Dセキュア認証を必須としております。
お手数をおかけしますが、3Dセキュア認証へのご登録状況や、ご利用のカードが3Dセキュア認証に対応しているかについて、カード発行会社様へご確認いただけますでしょうか。
Q. 定期券を購入しようとすると、定期券メニューがグレーアウトして支払いに進めません。
A. アプリを最新バージョンにアップデートいただき、再度ご確認いただけますでしょうか。
お使いのアプリのバージョンが最新ではない場合に、上記のような事象が起こることがございます。
ご不便をおかけしており申し訳ございません。
Q. 子供の定期券を保護者様のクレジットカードで購入できますか
A. 定期名義人と異なる名義人(保護者様など)のクレジットカードでもご購入いただけます。
ご購入の際は必ずカードの名義人ご本人がカードをご利用ください。
■払いもどしに関する注意事項
・利用開始前のお得な乗車券や有効期間が残っている定期券の払いもどしは、アプリ内から操作いただけます。詳細は「よくあるご質問」ページをご参照ください。
・悪天や事故などで運行中止になった場合の払いもどしについては、まず、交通事業者様の窓口へお問い合わせいただき、払いもどしの可否と「不乗証明書」の発行の有無をご確認ください。
不乗証明書などをお持ちの方は、本フォームの添付ファイル欄に添付をお願いします。