「リショップナビ」加盟リフォーム会社様向け

Some sections are not entered correctly.

会員登録&お申込みフォーム

・初めての方は、アカウント作成(リフォーム会社様の会員登録)をお願いします。
・2回目以降の方は「施主・住宅リフォーム工事の情報」をご入力ください。

3.お客様(施主)情報の入力

住宅リフォーム工事請負契約を締結したお客様(施主)の情報をご入力ください。

Number of characters 20 or less Current number of characters 0
携帯番号か固定電話ををご入力ください。
「反社会的勢力」とは、暴力団、暴力団員・準構成員、暴力団関係企業、特殊知能暴力集団の関係者その他公益に反する行為をなすを指します。

4.住宅リフォーム工事情報の入力

「リショップナビ工事代金スグうけとり」を利用される住宅リフォーム工事に関する情報をご入力ください。

リショップナビ管理画面に表示される該当のお客様の案件IDを入力してください。
File size is 100 MB or less.

利用規約

株式会社マイナビブリッジ(以下「当社」という)と株式会社じげん(以下「じげん」という)とは、じげんが提供する「リショップナビ」の加盟リフォーム会社(以下「リフォーム会社等」という)が、「リショップナビ」を通じたリフォームの工事注文者に対する工事請負代金債権(以下「本件債権」という)の譲渡を希望した場合に、当社が本件債権を買い取る事業(以下「工事請負代金早期受取サービス(リショップナビ工事代金スグうけとり)事業」という)を協力して進めることを目的として業務提携契約を締結しております。
本会員規約(以下「本規約」という)は、本件債権の買取りに関するサービス(以下「本サービス」という)について、リフォーム会社等が遵守すべき事項、及び当社、じげんとリフォーム会社等との関係を定めるものです。

リショップナビ工事代金スグうけとり 会員規約(約款)
第1条 リショップナビ工事代金スグうけとり
1. リショップナビ工事代金スグうけとりとは、当社が、リフォーム会社等を対象として提供する、リフォーム会社等が有する本件債権の買取サービスです。
2. 本規約に別段の定めがある場合を除き、本サービス以外に当社が提供する各種サービスをご利用頂く場合には、別途当社が定める利用規約が適用され、本規約は適用されないものとする。

第2条 用語の定義
本規約においては、以下の用語を、それぞれ各項所定の通りに使用するものとする。
(1) 「会員」とは、本サービスの利用について、当社が承諾したリフォーム会社等をいう。
(2) 「利用登録」とは、当社から本サービスの提供を受けるための登録をいう。

第3条 本サービスの利用
1. 会員は、本規約およびリショップナビ工事代金スグうけとり利用規定に従い、本サービスを利用するものとする。
2. 会員は、本サービスの利用を希望する場合、当社が指定する方法に従って申し込むものとする。
3. 当社は、前項の申し込みに対して、当社所定の基準により、本件債権の買取りを承諾するか否かを審査するものとする。
4. 会員は、前項の審査の結果、当社が本件債権の買取を承諾しない場合があることについて了承するものとする。
5. 当社が、第3項の審査の結果、本件債権の買取を承諾する場合、その結果を当社所定の方法で通知した時点で、会員と当社との間に本サービス利用に関する契約が成立するものとする。
6. 本サービスの提供は、日本国内に住所を有する者に限るものとする。
7. 当社は、会員に事前通知することなく、本サービスの内容を変更することができるものとする。

第4条 利用登録
1. はじめて本サービスをご利用する際には、利用申込を行うものとし、当該利用申込を以て利用登録が行われるものとする。
2. 利用登録申請を行った場合は、本規約に会員が同意したものとみなされるものとする。
3. 利用登録の登録費、年会費は無償とする。
4. 利用登録申請者が過去に本規約違反などにより利用登録の抹消処分を受けていることが判明した場合、利用登録申請者の申請内容に虚偽の事項が含まれている場合、その他利用登録申請を承認することが不適当であると当社が判断する場合には、当該登録申請を承認しない場合があるものとする。
5. 利用登録は日本国内に住所を有する者に限るものとする。

第5条 変更の届出
会員は、当社に届け出ている事項に変更が生じた場合には、リショップナビ工事代金スグうけとり運営事務局(rehome-navi@mynavibridge.jp)にメールを送付し、速やかに変更手続きを行うものとする。

第6条 禁止事項
会員は以下の行為を行ってはならないものとする。
(1) 利用登録の際に虚偽の登録内容を申請する行為
(2) 本サービスの運営を妨げる行為、その他本サービスに支障をきたす恐れのある行為
(3) メールアドレスを不正に使用する行為
(4) 他の会員利用者、第三者もしくは当社に迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、または、それらの恐れのある行為
(5) 他の利用者、第三者もしくは当社の商標権、著作権、プライバシーその他の権利を侵害する行為、またはそれらの恐れのある行為
(6) 当社が会員から本件債権を買い取ったにもかかわらず、当社の買取の前後を問わず、当社以外の第三者に対して譲渡する行為またはこれに類する行為
(7) 公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為、またはそれらの恐れのある行為
(8) その他、当社が不適当と判断する行為

第7条 会員情報(個人情報)の取扱いについて
本サービスの利用に関連して当社が知り得た会員の個人情報についての取扱いは下記の通りとする。当社は以下に該当する場合を除き、会員の個人情報を第三者に提供しないものとする。なお、当社が要求する個人情報の提供は任意であるが、会員は、当社が必要とする個人情報の提供を行わない場合、本サービスを利用できない場合があることを予め了承するものとする。
1. 本サービスの利用に関連して当社が知り得た会員の情報、申込に必要な工事注文者の情報(以下「個人情報」という)について、当社は「個人情報の保護に関する法律」および関連法令を遵守し運用するものとする。
2. 会員から取得する個人情報は以下のとおりとする。なお会員は、(キ)および(ク)の各情報について、工事注文者から、「個人情報の保護に関する法律」及び関連法令に従って適法に取得し管理し、また第三者提供を行うことの同意を予め得ていることを表明し保証する。
(ア) 氏名(法人の場合は法人名および代表者氏名)
(イ) 携帯電話番号(法人の場合は担当者電話番号)
(ウ) メールアドレス
(エ) 生年月日(法人の場合は設立年月日)
(オ) 住所
(カ) 振込先銀行口座情報
(キ) 申込に必要な契約締結をした工事注文者の以下の情報
a 氏名
b 住所
c 携帯電話番号
(ク) 申込に必要な以下の情報
a 見積書
b 住宅リフォーム工事請負契約書
3. 会員の個人情報は、以下の場合に利用するものとする。
(ア) 本サービス提供のため
(イ) 本サービス利用のための資格・条件等を満たすかの審査・判定
(ウ) 利用登録の完了をお知らせするメール発信
(エ) リショップナビ工事代金スグうけとり運営事務局からの各種メールまたは電話によるお問合わせ
(オ) その他、止むを得ない事情で会員に連絡をする場合
(カ) 会員にとって有用と思われる当社のサービスの紹介、提供のため(メールマガジン発信、ダイレクトメールの発信)
(キ) 商品開発やサービス向上のためのアンケート調査
4. 会員は、リショップナビ工事代金スグうけとり運営事務局に電子メールで連絡することにより自己の個人情報の更新・利用停止を行うことができるものとする。
リショップナビ工事代金スグうけとり運営事務局 rehome-navi@mynavibridge.jp
5. 前項の規定に基づき、会員が自己の個人情報の更新・利用停止を行った後といえども、当社が当該会員の個人情報を一定期間保存することがあることに会員は同意する。
6. 会員の個人情報は、原則として第三者に提供されることはない。但し、本サービスを提供するため、当社は、以下の場合に第三者に個人情報を提供することがあるものとする。
(ア) 本サービス提供を行うため、じげんに下記の個人情報を提供すること。
a 提供する個人情報
・氏名(法人の場合は法人名)
・譲渡された債権金額
・案件番号
・本サービスの利用資格・条件を満たさなかった場合、その事実
b 提供の手段または方法
・配達記録付の郵便、宅配便
・暗号化した電送。
(イ) 会員とのお取引を完結させるために業務委託先に利用目的の範囲内で個人情報を提供すること。
(ウ) 情報システムの運用・管理をシステム管理会社に委託する場合、当該システム管理会社に対して利用目的の範囲内で個人情報を提供すること。
(エ) (公的機関に正当な理由で提供を要求された場合、公的機関に対して個人情報を提供すること。
7. 開示対象個人情報の開示等について
弊社が保有する開示対象個人情報について、利用目的の通知・開示・利用の停止・消去・第三者への提供の停止を請求することおよび開示の結果、個人情報の訂正・追加・削除(以下「開示等の請求」という。)を請求することが出来るものとする。なお、開示等の請求についての詳細は、「8.問い合わせ先」まで問い合わせるものとする。
8. 問い合わせ先
当社の個人情報保護外部窓口
・株式会社マイナビブリッジ個人情報保護管理者
・連絡先e-mail:info@mynavibridge.jp

第8条 本サービスの提供の停止または会員登録の抹消
当社は、会員またはじげんが以下の各号の一に該当する場合、会員に事前通知することなく本サービスの提供の停止または会員登録の抹消を行うことができるものとする。
(1) 過去に本規約違反などにより利用登録の抹消処分をうけていることが判明した場合
(2) 第6条(禁止事項)の行為を行った場合
(3) 会員が本規約に違反した場合
(4) 会員指定の銀行から銀行口座利用停止の旨の連絡があった場合
(5) じげんが、銀行取引停止に陥り、または、民事再生、会社更生、破産申請など法的措置を申請した場合。

第9条 情報の管理
当社は、正当な理由がある場合には、何らの通知なく、会員が本ウェブサイトの全部またはその一部にアクセスすることを拒否することができるものとする。

第10条 本サービスの一時的な利用中断・停止
当社は、以下の何れかの事由に該当する場合、会員に対し事前の通知をすることなく本サービスの一部もしくは全部を一時中断、又は停止することがあり、会員は予めこれを承諾するものとする。
(1) 本サービスの提供のための装置、システムの保守点検、更新を定期的に又は緊急に行う場合。
(2) 天災、戦争、内乱、不可避の事故、法的制限、その他当社が支配し得ない原因により、本サービスの提供が困難な場合。
(3) その他、運用上あるいは技術上当社が本サービスの一時中断、もしくは停止が必要であるか、又は不測の事態により当社が本サービスの提供が困難と判断した場合。

第11条 免責事項
1. 当社は、規定および本規約に基づき会員に対して通知義務を負う場合は、会員が予め登録しているメールアドレスへ通知を発信することにより、その義務を果たしたものとする。
2. 本規約に定めるもののほか、当社は会員に対し、本サービスの提供に関する一切の責任を負わない。但し、当社の故意又は重過失により生じた損害についてはこの限りでない。

第12条 反社会的勢力の排除
1. 会員は、自らが暴力団員・準構成員、特殊知能暴力集団の関係者その他公益に反する行為をなす者(以下「反社会的勢力」という)でないこと、および反社会的勢力と資金提供、便宜供与その他いかなる関係も有しないことを表明し、かつ将来にわたっても反社会的勢力とのいかなる関係も有しないことを誓約する。
2. 会員が本条に定める誓約事項に違反した場合、当社は別段の催告を要せず、即時に本サービスの提供を停止し、会員登録を抹消し、本サービスにかかる契約を解除することができる。なお、これら場合において、会員は、本サービスの提供を停止されたこと、会員登録を抹消されたこと又は本サービスにかかる契約を解除されたことを理由として、当社およびじげんに対し損害の賠償を請求することができない。

第13条 その他
当社と会員との連絡方法は、原則として電子メールによるものとする。

第14条 分離条項
本規約の一部の効力が、法令や確定判決により無効とされた場合であっても、その他の条項は引き続き効力を有するものとする。

第15条 規約の変更
1. 当社は、次の各号に定める場合、会員の同意を得ることなく、本規約を変更することができるものとする。
(1) 本規約の変更が、会員の一般の利益に適合する場合。
(2) 本規約の変更が、本サービスの目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容、その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものである場合。
2. 当社は、前項による本規約の変更にあたり、変更実施日の1ヶ月前までに、会員へ電子メールで通知するものとする。

第16条 準拠法
本規約の成立、履行および解釈に関しては、日本法を準拠法とするものとする。

第17条 協議事項および専属合意管轄裁判所
1. 本サービスのご利用に関し、本規約により解決できない問題が生じた場合、当社と会員との間で双方誠意をもって話し合い、これを解決するものとする。
2. 本サービスの利用に関して訴訟の必要が発生した場合には、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とする。

本規約は2024年5月1日から適用されるものとする。


<リショップナビ工事代金スグうけとり利用規定>
第1条 本サービスをご利用いただける会員
本サービスは、本サービスへの申し込み手続きが完了している会員の方がご利用頂けます。

第2条 本サービスの内容
1. 本サービスは、利用登録された会員の方に、会員が、工事注文者との工事請負契約に基づく支払期日より前に、工事注文者に対する工事請負代金の受取を希望する場合、株式会社マイナビブリッジ(以下「当社」という)が会員の申し出に基づき本件債権を買い取り、会員の方に早期立替払いを行うサービスです。当社への本件債権の譲渡を希望される会員の方が、当社に対し本件債権の譲渡の申込を行った場合、当社がその本件債権を買い取ります。買取代金は、本件債権相当額から、第4条記載の手数料および会員がじげんへ支払う成約手数料相当額を差し引いた金額であり、これを当社による所定の審査通過後に会員が当社に申し出た銀行口座に支払います。
2. 会員は、買取申込日及び買取日において、本サービスの対象とする本件債権または原契約に関し、以下の各号の事実を表明し、保証するものとします。
(1) 本サービス利用条件を全て満たすこと。
(2) 本件債権は会員及び工事注文者間の適法かつ有効な原契約に基づき発生するものであること。
(3) 会員による原契約の締結及び履行につき必要とされる政府行政関係当局の許可、認可または承認または事前の届出が全て適用になされていること。
(4) 原契約の締結及び履行につき、会員またはその財産を拘束する法令または判決等に反していないこと。
(5) 当社に登録する工事注文者、見積書、工事請負契約書その他の情報は真実かつ正確であること。
(6) 本件債権は、適法で、有効かつ拘束力を有し、その条項に従い強制執行可能な原契約に基づき発生した債権であり、現存していること。
(7) 本件債権は、会員のみに帰属し、会員のみが一切の処分権限を有し、他に譲渡、担保設定その他の処分がなされておらず、また、かかる処分に係る対抗要件具備も行われていないこと。
(8) 法令または原契約その他工事注文者との合意において、本件債権につき譲渡が禁止されていないこと。
(9) 本件債権につき、支払のための手形または電子記録債権が発行されていないこと。
(10) 会員は、原契約に基づき会員が買取日までに履行すべきとされている義務を全て履行済みであり、債務不履行の状況になく、同日以降、そのおそれもないこと。
(11) 原契約の無効、取消し、解除若しくは更改、弁済、相殺若しくは免除その他買取対象債権の全部若しくは一部を消滅せしめまたは支払期日において工事注文者が支払を拒みうる抗弁及びかかる抗弁の原因となる事由が存在せず、またはかかる事由が発生するおそれがなく、かつ、工事注文者がかかる主張をしていないこと。
(12) 本件債権に関し、工事注文者または第三者から訴訟その他の紛争手続を提起され、または差押え、仮差押え若しくは仮処分の申立てがなされていないこと。また、租税滞納処分の対象とされていないこと。
(13) 工事注文者につき、支払の停止または破産手続開始、民事再生手続開始その他適用ある法的倒産手続の申立てがなされていないこと。
(14) 会員及び工事注文者は、反社会的勢力ではないこと。
(15) 本規約に違反していないこと。

第3条 利用登録の方法
リショップナビ(※)内にリンクされている申込みフォームから利用申込に必要なデータ項目を入力して頂き、リショップナビ工事代金スグうけとり利用規定および会員規約(約款)に同意頂くことでお申し込み頂きます。パソコン、携帯電話の機種によりご利用出来ない場合がありますのであらかじめご了承下さい。申し込み手続きが完了し、ご利用が可能になった時点で、ご登録頂いたメールアドレスに、ご利用可能をお知らせするご連絡を致します。ご利用可能の連絡の他、本サービスに関するご連絡をするため、【@zigexn.co.jp】または【@mynavibridge.jp】からのメールは受信可能な状態にして下さい。

第4条 サービス手数料
本件債権の当社への譲渡に伴う手数料は、下記の通りです。
(1) 工事完了後に本件債権を譲渡する場合:本件債権額の3.0%
(2) 工事完了前に本件債権を譲渡する場合:本件債権額の5.0%

第5条 工事注文者に対して発行する請求書
会員が、本サービスを利用して債権買取の申込みを行い、当社がその本件債権を買い取り、当該買取代金を会員指定の銀行口座に支払った場合、工事注文者に対して発行する請求書は、「リショップナビ」を通じて工事を請け負った会員から請求代行業務の委託を受けた当社がするものとします。

第6条 遵守事項
会員は、本サービスの対象とする本件債権につき、以下の事項を遵守するものとします。
(1) 本規約及び原契約を遵守すること。
(2) 本件債権または原契約に関し、適用ある法令等に従うこと。
(3) 本件債権その他原契約に係る一切の権利につき、当社以外の第三者に譲渡、担保設定その他の処分を行わないこと。
(4) 原契約の条件の変更を行わないこと。
(5) 工事注文者が支払期日において支払を拒みうる何らかの抗弁及びかかる抗弁の原因となる事由を発生させないこと。
(6) 上記のほか、当社の工事注文者に対する本件債権の権利行使に重大な影響を与える行為を行わないこと。

第7条 買戻義務
以下の各号のいずれかに該当した場合において、当社が請求した場合は、会員は、当該違反に係る買取対象債権をその額面金額で買い戻すものとします。
(1) 第2条第2項に定める表明及び保証が真実かつ正確ではない場合。
(2) 前条に定める遵守事項に違反した場合

第8条 損害賠償義務
第2条第2項に定める表明保証事項が真実かつ正確でなかった場合、その他会員が本規約に違反した場合は、会員は、当社の故意または重過失による場合を除き、当社に対し、当社に生じた一切の損害を賠償するものとします。

第9条 本サービス利用の一時的な中断、停止
当社またはじげんの判断で会員の方の本サービスのご利用を一時的に中断、或いは停止することがありますのであらかじめご了承下さい。

第10条 ご連絡
ご利用可能時には、本サービス利用確認のメールをお送りいたします。また、本サービスに関連して当社およびじげんから会員の方にメールをお送りすることがありますので予めご了承ください。

第11条 規定の変更
本規定に関しては予告無く変更をおこなう場合がございます。

以上

株式会社マイナビブリッジ
規約に同意の上、チェックしてください。
個人情報の提供、登録、利用に関する同意内容は以下のとおりです。
第1条 個人情報の信用情報機関への提供、登録、利用について
1.個人情報の利用
当社は、当社が加盟する信用情報機関(以下、「加盟先機関」という。)及び加盟先機関と提携する信用情報機関(以下、「提携先機関」という。)に申込者及び保証人予定者の個人情報が登録されている場合は、当該個人情報の提供を受け、返済又は支払能力を調査する目的のみに利用します。
2.申込情報の信用情報機関への提供
当社は、申込者及び保証人予定者の係る本申込に基づく個人情報(本人を特定する情報(氏名、生年月日、電話番号及び運転免許証等の記号番号等)、並びに申込日及び申込商品種別等の情報。以下、「申込情報」という。)を加盟先機関に提供します。
3.申込情報の登録。
加盟先機関は、当該申込情報を照会日から6ヶ月以内登録します。
4.申込情報の他会員への提供
加盟先機関は、当該申込情報を、加盟会員及び提携先機関の加盟会員に提供します。加盟先機関及び提携先機関の加盟会員は、当該申込情報を、返済又は支払能力の調査する目的のみに利用します。
5.開示等の手続き
申込者及び保証人予定者は、加盟先機関に登録されている個人情報に係る開示請求又は当該個人情報に誤りがある場合の訂正、削除等の申立を、加盟先機関が定める手続き及び方法によって行うことができます。
6.当社が加盟する信用情報機関及び当該機関が提携する信用情報機関
当社が加盟する信用情報機関及び当該機関が提携する信用情報機関の名称及び連絡先は以下の通りです。
当社が加盟する信用情報機関  株式会社日本信用情報機構  TEL 0570-055-955  https://www.jicc.co.jp/
当社が加盟する信用情報機関が提携する信用情報機関
全国銀行個人信用情報センター  TEL 03-3214-5020  https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
株式会社シー・アイ・シー  TEL 0120-810-414  https://www.cic.co.jp/

第2条 個人情報の利用目的について
当社は、申込者及び保証人予定者の個人情報について次の利用目的の範囲内で適正に利用いたします。
1.現在および将来における当社の与信判断のため
2.当社と申込者及び保証人予定者との取引及び交渉経過その他の事実に関する記録保存のため。
3.当社の与信に係る商品及びサービスの案内のため
4.当社内部における市場調査及び分析並びに金融商品及びサービスの研究及び開発のため
5.当社における「犯罪による収益の移転防止に関する法律」に基づく申込人の確認等や商品やサービスの利用にかかる資格等の確認のため
6.当社の与信ならびに与信後の権利の保存、管理、変更および権利行使のため
7.当社の与信後の権利に関する債権譲渡等の処分および担保差入れその他の取引のため

第3条 個人情報の第三者への提供について
当社は以下の範囲で個人データを第三者に提供することがあります。
1.提供する第三者の範囲
株式会社マイナビ(当社親会社)。
2.第三者に提供される情報の内容
申込者及び保証人予定者の申込み内容(申込日・申込商品種別等の申込事実情報、申込及び保証人予定者の氏名・生年月日・住所・電話番号・勤務先名・勤務先住所等の本人特定情報、収入・支出、資産・負債、職歴等の与信に関する情報及び交渉経過等の客観的事実情報)及び本人確認書類に記載された本人確認情報(本籍地情報を含みます)
3.利用する者の利用目的
上記第2条に記載の各目的(この場合においては、上記目的中「当社」とあるのは、「提供する第三者」と読み替えます。)

私は、貴社が取得する私の個人情報が上記の各条項のとおり取り扱われることについて、その内容を理解しました。私は、上記第1条(個人情報の信用情報機関への提供、登録、利用について)、第2条(個人情報の利用目的について)及び第3条(個人情報の第三者への提供について)につき同意します。