お持ち帰り同意フォーム

規約をご確認の上、同意をお願いいたします。

Some sections are not entered correctly.

当店では、社会的課題となっているフードロス問題の解決に取り組むため、当店の退店時にお客様がご注文されたお食事の食べ残しがある場合、お客様のご希望に応じて、食べ残したお食事のお持ち帰りをいただいております。

お客様において、当店の取り組みにご共感いただき、食べ残したお食事のお持ち帰りをご希望される場合には、以下のチェック項目の内容をご確認の上、ご同意をいただく必要がございますので、ご了承下さい。

なお、フードロス問題解決への取り組みとして、飲食店におけるお客様の食べ残したお食事のお持ち帰りは、日本政府においても推奨されています。

☑ 食べ残したお食事のお持ち帰りは、お客様の希望に基づくものです。食べ残したお食事のお持ち帰りは、当店指定の容器をご使用いただきます。なお、容器代を頂戴する場合がございます。保冷剤をお渡しする場合にも、保冷剤代金を頂戴する場合がございます。

☑ お客様がお持ち帰りされるお食事の料金は既に会計いただいておりますので、別途料金は頂戴いたしません。

☑ お客様がお持ち帰りされるお食事は、直射日光を当てない状態で速やかにご自宅までお持ち帰りいただき、冷蔵庫等で適切に保管し、お持ち帰り後速やかに召し上がってください。

☑ 当店では生ものや半生のお食事のお持ち帰りはお断りしておりますので、この度お客様がお持ち帰りなされるお食事には生ものや半生のお食事は含まれておりません。

☑ お客様がお持ち帰りされたお食事をご自宅で召し上げる場合、中心部まで再度加熱してください。万が一、お食事に異変等がある場合には、絶対に召し上がらないでください。

☑ その他、お客様がお持ち帰りされるお食事の取扱い等について、当店からご説明させていただく事項がございましたら、これをお守りください。

☑ 当店は、お客様がお持ち帰りされるお食事に関して、食中毒等が発生した場合でも、一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。

☑ 当店は、本取り組みにおいてお客様より取得した個人情報を機密として取り扱います。なお、当店がお客様より取得する情報は、氏名及びメールアドレスであり、これらの情報を個人情報として取り扱います。

☑ 当店は、お客様の個人情報を以下に掲げる目的の範囲において利用します。
(1)本取り組みの実施、管理、改善及び評価
(2)本取り組みに付随する当店の活動に関連する情報提供
(3)当店の提供するサービスの宣伝広告
(4)以下に定める通り、第三者(フードロスZERO推進協議会)に対して個人情報の第三者提供を行うため」

☑ 本取り組み及び個人情報の取り扱いに関して、質問・疑問があるときやその他のご要望があるときのお申出先は次のとおりです。
<お申出先>
店名:SEREN Peche
電話:070-2424-3975
氏名:樋口 亮佑
※すべて受付時間は、 9:00~12:00、13:00~17:30(祝日を除く月~金)となります。

本取り組みに伴い、お客様からご提供された個人情報(氏名及びメールアドレス)は、以下のとおり第三者に提供させていただきます。

(1)個人情報を提供する第三者
フードロスZERO推進協議会
〒541-0054
大阪府大阪市中央区南本町2丁目4-16 本町デビスビル7階
TEL 06-6484-6380
*フードロスZERO推進協議会は、社会課題の解決等をテーマとして活動する目的のために設立された団体であり、同団体のWebサイト(上記URL)に活動内容等が公表されております。

(2)提供を受けた第三者における利用目的
お客様に対するフードロスZERO推進協議会の活動内容に関連する同団体からの情報提供

以上につき、確認の上、承諾いたします。

なお、当店は、フードロス問題解決に向けた取り組みを推奨しており、かかる取り組みが評価され、フードロスZERO推進協議会のWebサイトに紹介されておりますので、是非ご覧いただけますと幸いです。

Make your Form for Free

Powered by
  • Make rich forms in just a few clicks
  • Flexibly customizable to suit your needs
  • Anyone can get started
Learn more about formrun