Remaining required fields 24

逸男記念・再チャレンジ奨学金

この「逸男記念・再チャレンジ奨学金(以下、奨学金)」は、次世代を担う人材の育成を図るため、向学心があり、一度進んだ道を辞めて、軌道修正して別の道にチャレンジしたいが、それが経済的理由により困難な者に対して、修学上必要な学資金(奨学金)を大学等教育機関在学の一定期間支給することで奨学援護を行い、もって社会に有為な人材を育成することを目的とします。


なお、この奨学金は返済の義務はなく、将来の就職等についても何等の義務もありません。他の奨学金制度との併用も可能です

Some sections are not entered correctly.

Open until 2025-09-25 17:00

奨学生となる申請者ご本人の氏名をご記入ください。
1900年月日
応募時点の満年齢をご記入ください。
事務局からの連絡に使用します。(03-5425-4201から発信します)
Number of characters 20 or less Current number of characters 0
事務局からの連絡に使用します。
あらかじめinfo@kosuikyo.comからのメールを受信できるように設定してください。

氏名又は家族の勤務先等
※上記連絡先と連絡がとれない場合に連絡します。
上記の緊急連絡先の方と申請者本人の関係を選択してください。
「その他」を選択した場合は続けて詳細(続柄等)をご記入ください。
Number of characters 20 or less Current number of characters 0
過去に卒業(中退含む)した大学・短大又は専門学校の学校名をご記入ください。
学科名がある場合はすべてご記入ください。
【記入例】
○○県立○○大学○○学部学科(卒業)
○○専門学校○○コース(中退)
本人と生計を共にしている同一世帯の家族についてあてはまるものを選択してください。
5人以上の世帯の場合には、その他を選択した上で上記にならいご記入ください。
家族構成について、年齢順にご記入ください。
兄弟姉妹が就学中の場合のみ、学年をご記入ください。
いない場合は「なし」とご記入ください。
※必要事項を自筆で記入したものをスキャンし、一つのファイル(PDF)にまとめてください。
注意)添付ファイル名は、必ず書類の種別がわかるようにをいれてください。
例)願書
File format is .pdf. File size is 100 MB or less.
※申請日の3ヶ月以内発行・本籍地及び個人番号は省略。複数枚の場合は一つのファイル(PDF)にまとめてください。
注意)添付ファイル名は、必ず書類の種別がわかるようにをいれてください。
例)住民票謄本
File format is .pdf. File size is 100 MB or less.
※同一世帯の成人全員分の課税証明書(学生は除く)が必要です。複数枚の場合は一つのファイル(PDF)にまとめてください。
① 本人(2年分を提出すること。)
2023年1月1日~12月31日までの収入内訳と所得内訳が記載されたもの
2024年1月1日~12月31日までの収入内訳と所得内訳が記載されたもの
② 本人以外(1年分を提出すること。)
2024年1月1日~12月31日までの収入内訳と所得内訳が記載されたもの
注意)添付ファイル名は、必ず書類の種別がわかるようにをいれてください。
例)課税証明書
File format is .pdf. File size is 100 MB or less.
※ 申請日の6ヶ月以内発行 、2校以上を卒業している場合は各々の証明書を提出してください。複数枚の場合は一つのファイル(PDF)にまとめてください。
卒業証明書及び成績証明書
File format is .pdf. File size is 100 MB or less.
※証明書記載の氏名と現在の氏名が異なる場合のみ提出してください。
複数枚の場合は一つのファイル(PDF)にまとめてください。
注意)添付ファイル名は、必ず書類の種別がわかるようにをいれてください。
例)戸籍抄本
File format is .pdf. File size is 100 MB or less.
個人情報取り扱いについて確認をお願いします。
個人情報保護方針
公益財団法人公益推進協会(以下、「当財団」という。)は、「個人情報の保護に関
する法律」(以下、「個 人情報保護法」という。)に則り、職務に関連する個人情報
の取得・利用・管理等の取扱いについて、 以下のとおり個人情報保護方針を定めま
す。
1. 個人情報に関する法令等の遵守
当財団は、個人情報の取扱いに関して、個人情報保護法をはじめとする、関係法令・
ガイドライン等を遵守します。
2. 個人情報の利用目的
当財団は、応募者の個人情報を、当財団の奨学金給付事業に関し、奨学生選考委員会
における選 考及び選考結果の通知・公表・奨学金の支給並びにその他事務連絡等に必
要な範囲に限定して取扱います。
3. 個人情報の第三者への開示・提供について
当財団は、個人情報を上記の利用目的で第三者に開示・提供する場合は、予め本人の
同意を得る こととします。なお、法令上開示すべき義務その他緊急の必要がある場合
には、例外的に個人情報を第三者へ提供することがあります。
4. 個人情報の管理
当財団は、応募者の個人情報について、漏洩、改ざん、紛失等の事態が生じないう、
必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、応募者本人による個人情報の開示、
訂正、利用停止等の取扱いに関する問い合わせは、随時受け付け、適切に対応いたし
ます。但し、選考に関する情報の照会には応じません。
応募内容の記載事項について確認をお願いします。
本申請に係るすべての記載事項に相違ありません。
当申請にかかることで、特別申し添えが必要な方はこちらの欄にご記入ください。