【大阪】 4月ビーチラグビー交流会

【概要】

*日時*
4月20日(日)
11:00~11:30 / エンジョイセッション(参加任意)
11:30~13:00 / ビーチラグビー交流会(メインセッション)


*場所*
セレッソフットサルパーク

大阪府大阪市北区大淀中5-12-39
https://cerezo-futsalpark.com/

JR福島駅徒歩約13分
JR大阪駅徒歩20分
https://cerezo-futsalpark.com/#access


*スケジュール*

11:00~11:30
エンジョイセッション(0m~30m)
※集合時間までに自由にボール触ったり、
講師が楽しいセッションを準備しています!
希望する方は自由にご参加ください!

------------------------------------------------------

11:30~12:55
・集合、挨拶、ハドル
・準備運動
・交流ゲーム
 ※ 自己紹介を含む簡単で楽しいゲームをします!
・コース別スキルセッション
 ※ 「初めてする人・不安な人」と「ビーチラグビー経験がある人」で
分かれるので安心!
・休憩、チーム分け、ハドルビルド
・ビーチラグビーゲーム
 ※ウォークゲームも1試合あるので安心して参加できます!

12:55~13:00
リカバリー、写真撮影、解散
------------------------------------------------------
※ 内容は参加人数などを加味してカスタマイズするため、変更になる場合がございます。



*講師*


MC
喜連航平
(一般社団法人Joynt / 九州電力キューデンヴォルテクス所属)

Guest
光井勇人(レッドハリケーンズ大阪/OB)

追加以下2名決定!
横井隼(花園近鉄ライナーズ所属)
松田一真(花園近鉄ライナーズ所属)

※団体・チームは関係ありません。

※丸山尚城さんがセブンス大会への参加により欠席となりました。
参加を楽しみにされていた皆さまには
 大変申し訳ございません。

お問い合わせは弊社へご連絡ください。

*環境*
⚪︎更衣室(有)⚪︎シャワー(有)
※シャンプーなどのアメニティー(無)


*持ち物*
⚪︎運動着 ⚪︎タオル ⚪︎バスタオル 
⚪︎水分 ⚪︎保険証 ⚪︎運動靴

*価格*
3,500円 (税込)
(お友達1名紹介の場合:3,000円。
1名様ご紹介につき500円オフ)



※新規お友達キャンペーン対象外

・2023年開催の【大阪】中級向けタッチラグビー交流会
・2024年開催の【立飛】おとラグ チャンス・ビーチラグビーコース参加者
・おとラグカップ参加者
・ビーチラグビースキルアップコース参加者
・ビーチラグビー交流会参加者
・ビーチラグビーサークル参加者


見学 / 500円
(※見学は妊娠中の方、お怪我をされていて参加が困難な方、
障害者手帳をお持ちの方、次回参加を検討中の方に限ります。)




【AMF】(懇親会)


場所/プレミアムマルシェ ロマン
時間/13:30 〜 15:00
料金/2,200円(税込)
前菜/揚げ物/パスタ/サンドイッチ/ソフトドリンク(飲み放題)
※個人毎の個別注文で、別途アルコールの注文可能。

※ おとラグ参加者の懇親会ですので、
AMF参加のみの場合は、見学500円分が別途かかります。

参加者の皆様同士での交流の場所です!
喜連航平も参加予定‼️ゲストは未定。

セッション終了後に行うAFM(アフターマッチファンクション)!
試合後に対戦相手や仲間と懇親会をするラグビー文化があります!
ラグビー文化に触れて新しい仲間と交流しましょう!


*支払方法*
⚪︎カード決済(PayPal)
⚪︎銀行振込

[振込先]
GMOあおぞらネット銀行 支店名:法人営業部(101)  
普通 口座番号:1592158
シャ)ジョイント
※お振込完了後に申込完了となります。




*申込締切*

*申込締切*4/12 (土) 21:00〆切
*キャンセル期限*4/13 (日) 19:00〆切

※期限が過ぎてからのキャンセルは
ご返金不可となりますのでご了承ください。

Some sections are not entered correctly.

※新規お友達キャンペーン対象外

・2023年開催の【大阪】中級向けタッチラグビー交流会
・2024年開催の【立飛】おとラグ チャンス・ビーチラグビーコース参加者
・おとラグカップ参加者
・ビーチラグビースキルアップコース参加者
・ビーチラグビー交流会参加者
・ビーチラグビーサークル参加者
1995年月日
Number of characters 20 or less Current number of characters 0
昨年度まで実施の「初級向け・中級向け・交流会等」を全て含めた累積参加回数
過去に参加したコースを選択してください。(複数可)
見学希望の方は見学の理由も教えてください。
当日フリー注文。お支払いは現地で人数割になります。
参加を選択された場合、商品購入で懇親会(AMF) アルコール飲み放題付 5,500 円(税込)もしくは懇親会(AMF) ソフトドリンク飲み放題付 4,500 円(税込)をご選択ください。
お振込の場合は下記にお振り込みください。
【GMOあおぞらネット銀行/法人営業部/普通預金/1592158/一般社団法人Joynt/シャ)ジョイント】
ビーチラグビー交流会
ビーチラグビー交流会
3,500 yen (including tax)
0 人
【500円オフ】新規お友達キャンペーンご利用
【500円オフ】新規お友達キャンペーンご利用
新規お友達キャンペーンご利用。紹介1名。
3,000 yen (including tax)
0 回
【1000円オフ】新規お友達キャンペーンご利用
【1000円オフ】新規お友達キャンペーンご利用
新規お友達キャンペーンご利用。紹介2名。 紹介したい方が3名以上の場合も一旦こちらの商品を選択ください。当日新規ご紹介者様分キャッシュバック致します。
2,500 yen (including tax)
0 回
新規お友達キャンペーン対象者
新規お友達キャンペーン対象者
新規お友達キャンペーンご利用。紹介された方、単独新規参加者はこちらを選択ください。
0 yen (including tax)
0 回
見学
見学
※見学は妊娠中の方、お怪我をされていて参加が困難な方、障害者手帳をお持ちの方、次回参加を検討中の方に限ります。
500 yen (including tax)
0 回
AMF
AMF
AMFのみ参加の場合は、見学を購入してください。 個人毎の個別注文で、別途アルコールの注文可能。
2,200 yen (including tax)
0 回

Payment Method
  • Subtotal
    0 yen (including tax)
Total
0 yen (including tax)

【お振込先】
GMOあおぞらネット銀行/
法人営業部
普通預金 1592158
シャ)ジョイント

本規約は、一般社団法人Joynt(以下「主催者」といいます)が主催するおとなラグビーコミュニティー(おとラグ)のイベント(以下「おとラグイベント」といいます)の参加申込及びおとラグイベント全般に適用されます。
参加者は、おとラグイベントに参加申込を行った時点で、本規約に同意したものとみなされますので、本規約の内容をよくご確認の上、申込を行ってください。
主催者は事前の告知なく本規約を変更することがあります。

第1条(参加資格)
ご参加いただけるのは、医師から運動を禁じられていない18歳以上の方とします。特別な配慮を要する場合や、過去に運動によって悪影響が生じたことがありご心配な方は、必ず事前に主催者にご相談ください。

第2条(参加費及びキャンセルポリシー)
1.参加希望者は、主催者が指定する期日までに、主催者が指定する方法で、以下の参加費(1人当たりの金額)を支払わなければなりません。
◼︎おとラグ「チャンス」コース、おとラグ「タッチ」コース
•基本参加費(フットサル場開催): 4,500円
-競技(球技)場開催 +500円
-2面開催  +500円
-関東圏外開催 +1,000円
-Hポール設置 +1,000円
-定員追加枠で参加 +1,000円
•見学(見学が可能な場合のみ)500円(18歳未満は無料)
※見学は妊娠中の方、お怪我をされていて参加が困難な方、障害者手帳をお持ちの方、次回参加を検討中の方に限ります。
【例】
•関東圏のHポールがある競技場開催の場合:6,000円
•関東圏外でフットサル場で2面開催の場合:6,000円
◼︎おとラグ ビーチラグビーサークル、おとラグ タッチラグビーサークル、おとラグ ビーチラグビー交流会、おとラグワークアウト、などのイベント
•募集の際にご案内いたします。
◼︎研修・プログラム等
•都度、お見積りの上、ご案内いたします。
◼︎その他イベント
•都度、お見積りの上、ご案内いたします。
◼︎懇親会(アフターマッチファンクション)
•募集の際にご案内いたします。
2.おとラグイベント申込フォームに指定されたキャンセル期限までは、キャンセルが可能です。キャンセルした場合には、参加費から返金にかかる費用実費(振込手数料等)を差し引いた金額を返金します。
3.おとラグイベントを欠席する場合には直前にお送りする詳細メールに指定の連絡先にご連絡ください。、前日まではメール、当日は電話にてご連絡ください。
4.おとラグイベントの参加者資格の譲渡や参加者の変更はできません。
5.領収書の発行を希望する場合には、別途、メールにてお申し出ください。
6.おとラグサークル活動は当日の欠席が可能です。その場合の返金は行いません。

第3条(申込み)
1.法人パートナー、個人パートナーかつ先行予約権の付与がされている方へ、登録されているメールアドレスへ先行申込の案内をお送りします。先行申込の3日後以降に一般申込を行います。(チャンス・タッチコースに限ります。)
2.個人パートナーかつ初参加の無料招待権(年間回数指定)を付与されている方は、申込時にお連れ様を含めて先行申込が可能です。
3.申込フォームへの回答、決済の終了後に自動で申込完了メールが届きます。改めて事務局が確認し、不備がある場合や定員を超えての申込の場合は、返金対応させていただく場合がございます。予めご了承ください。お申込は早めにお済ませくださいますようお願いします。キャンセル期限を過ぎて正式に参加者が確定したタイミングで、改めて事務局からご登録いただいたメール宛に当日の詳細についてお送りします。お申込フォームにも詳細を記載しますので併せてご確認ください。

第3条(おとラグイベントの中止及び内容の変更)
1.屋外施設で開催する場合で雨天が予測される場合は、雨天決行です。豪雨、降雪、強風、感染症、により怪我の恐れが高い場合などは、開催日2日前の21時にイベントの開催の中止にかかる最終判断を行い、お申込でご登録いただいたメールに通知します。
2.天災地変等の不可抗力、豪雨、降雪、強風、感染症の拡大、使用施設の都合その他、おとラグイベントの実施を困難とする事由が生じた場合には、おとラグイベントの開催の中止、開始時間の変更または開催時間の短縮をすることがあります。主催者の責めによらない事由でおとラグイベントが中止となった場合には、中止を決定した時点までにかかった費用等を勘案して、参加費の返金の有無・金額等を決定します。
3.おとラグイベントの内容、サポートプレーヤー等は、事前の告知とは変更となる場合があります。



第4条(保険・免責)
1.おとラグイベントに伴う傷害、疾病、死亡、紛失、盗難その他一切の事故について、主催者は一切責任を負いません。
2.おとラグイベントにおいては激しいコンタクトを伴う体験は行いませんが、万一の怪我等にそなえ、イベント賠償責任保険に加入します。主催者は、参加者の怪我等について、イベント賠償責任保険から保険金が支払われた場合に、当該参加者に当該保険金をお支払いしますが、保険の適用範囲を超えての責任は一切負いません。イベント賠償保険は、相手に過失が認められない場合には保険金が支払われないなど、保険金が支払われる範囲が限定されていますので、参加者は個人で傷害保険に加入することをご検討ください。イベント賠償責任保険で保険金を請求するためには領収書原本が必要となりますので、ご自身で保管してください。
3.おとラグイベント中に怪我をした場合には、主催者が応急処置を行うことがあります。
4.貴重品、現金等はお預かりできませんので、参加者がご自身の責任で管理してください。

第5条(遵守事項)
1.参加者は、本規約を遵守するとともに、おとラグイベント中、主催者(指導者、運営者、サポートプレーヤーを含む)の指示に従わなければなりません。
2.参加者は、申込後、登録事項に変更があった場合には、速やかに主催者に連絡してください。
3.おとラグイベントの活動中にサポートプレーヤーと記念撮影等をすることはご遠慮ください。サポートプレーヤーとの記念撮影は、原則として、活動終了後に時間を設けますが、参加者の人数が多く、選手の体調面に影響する場合には、撮影会を中止する場合があります。撮影会の際は、主催者の指示に従ってください。また参加者による写真撮影は、原則スマートフォンに限ります(ミラーレス一眼、一眼レフカメラ等のカメラ機器を用いての撮影は禁止となりますこと、予めご了承ください)。

第6条(注意事項)
1.おとラグイベント当日に体調が悪い方は参加を控えてください。
2.おとラグイベント中、運動によって悪影響を及ぼすような身体的又は精神的な問題が生じた場合には、主催者から参加の中止を促す場合があります。
3.おとラグイベント中は、参加者の体に触れて指導をすることがあります。また、参加者同士が肩を組んだりする場合があります。
4.おとラグイベントは、動きやすい服装と靴(屋内施設の場合は室内履き又は施設の貸し靴など、施設の規定に従ったもの)で参加してください。ボールを触るので、手の爪の長さ、アクセサリーの着用はご配慮ください。タオル、保険証及び医療証、水分(途中休憩あり)を持参してください。その他の指定がある場合は別途ご案内します。
5.更衣室・シャワー室の有無、利用料金等は施設により異なりますので、事前にご確認ください。
6.参加者が本規約に違反したとき、主催者の指示に従わないとき、おとラグイベントの運営を妨げる行為をしたとき、他の参加者の活動を妨げる行為をしたとき、その他、主催者が当該参加者のおとラグイベントへの参加が不適切であると認める場合には、参加をただちに取り消すことがあります。

第7条(個人情報の取り扱い)
主催者は、おとラグイベントに関して参加希望者及び参加者から受領する個人情報を、別途定めるプライバシーポリシーに従って取り扱います。
【プライバシーポリシー】
https://www.otona-rugby.com/?open=privacy-policy

第8条(著作権)
1.おとラグイベント及びそれに付随する活動において、主催者(イベントスタッフ等)や主催者が指定する業者等が撮影する写真や映像(以下「写真等」といいます)の著作権は主催者に帰属します。写真等は、主催者が判断したウェブサイト、ポスター、SNS等への掲載を行い、宣伝等に利用することがあります。
2.参加者は、参加申込時に、主催者等が写真等を撮影し利用することに同意し、主催者の自由な判断による利用に関し、肖像権、プライバシー権、パブリシティー権を行使せず、また、一切の対価を請求しないことを確認したものとみなします。撮影・利用に関して支障がある場合は、参加申込の際に主催者にご相談ください。ご希望に添えない場合には、参加をお断りすることがあります。

第9条(準拠法・管轄裁判所)
本規約は日本法に準拠し、本規約及びおとラグイベントに関して主催者と参加者等と紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
今後、当社のイベント情報やお知らせをお送りしてもよろしいですか?

お問合せ先
info@joynt.or.jp」にご連絡ください。