AMJ笑楽座-SHOW RAKUZA- 参加エントリーフォーム

■応募期間 令和7年2月1日(土)から令和7年2月28日(金)まで

■申込方法 参加募集要項をご覧の上、以下申込フォームに必要事項を記載の上エントリー下さい。 

<参加に当たっての補足情報>
パフォーマンスエリアは間口16m×奥行6m×高さはありません
※芝生の上のためパフォーマンスエリアに芝生養生を施しています。

会場イメージは以下MAP参照

https://drive.google.com/file/d/1UYYzHHIPV4Ypcdrh0eSs_ghtsvqJXJeS/view?usp=sharing

■問合せ先 アートミックスジャパン実行委員会

https://form.run/@artmixjapan-contact


Some sections are not entered correctly.

両日参加、単日参加可能です。
団体名や、出演アーティスト名を記入下さい。
例)踊り(ジャンル名)、和太鼓、篠笛、大道芸 etc
Number of characters 20 or less Current number of characters 0
0人の場合は「0」をご記入下さい
0人の場合は「0」をご記入下さい
当日MCよりご紹介させて頂く紹介文をご記入下さい。
記載例1)1曲目:歌×ダンス(約3分)→MC(約3分)→2曲目:歌×ダンス(約4分)
記載例2)2曲(各5分)踊りますが、着替えがあるため1曲目と2曲目の間に別の団体を入れて1時間程度空けて欲しい
記載例3)演奏曲は3曲。和太鼓(担ぎの桶胴太鼓2と据え太鼓2)と篠笛1を使用。曲間に楽器のセッティングを挟みます。その間、マイクを使って団体紹介または曲紹介を行います。パフォーマンスエリアの構成によっては、エリア端から演奏しながら登場
0本の場合は「0」をご記入下さい
※最大3本まで
リハーサル・サウンドチェックが必要な場合は、以下に希望の内容・希望分数にお知らせください。ただし、全団体のご希望が叶えられない場合がございます。予めご了承下さい。

例)篠笛のサウンドチェック5分・立ち位置確認5分の計10分程度

【4】音源を使用される場合は以下にご回答下さい。

 ※使用されない場合は、【5】備考・「送信」へお進み下さい。

データ名を「(団体名)_(楽曲名)」と名前を付けて頂き、ギガfile便(https://gigafile.nu/)で保存期間を60日以上に設定の上、アップしてお送りください。
※データのアップロード方法が分からない場合は、以下をご参照下さい。
https://convention.jtbcom.co.jp/data/jmta/data/gigafile.pdf
例)板付き→音出し / 全員がしゃがんだら→音出し etc
参加エントリーにおあたり、ご意見・ご要望がある場合はこちらにご記入下さい。

例)フェリー移動のため、会場到着が11時となります。パフォーマンス時間の設定時に配慮頂きたい。
セット図の記載方法が分からない場合は、簡単な手書きのもので結構です。パフォーマンスエリアのどのあたりに、演奏される楽器の種類と数を記載いただき、マイクが必要な楽器のところマイク必要などと記載してもらうだけでもかまいません。
File size is 100 MB or less.