<対 象>
新潟県内の大学・短大・高等専門学校に通う学生(※2025年4月時点)が対象です。
<活動内容>
-
活動内容:新潟県内の取材活動、イベント企画・運営、オリジナル新聞作成など
- 活動期間: 2025年5月~2026年3月
-
活動頻度:月2回程度、学生ミーティング開催(オンライン含む) / 班で隔月の取材 など
※第1回、2回学生ミーティングはオリエンテーリングとなります。必要書類などの説明がありますので、必ずご出席ください
-
開催日
- 第1回:5月10日(土)10:00~17:00(予定)
- 第2回:5月24日(土)10:00~16:00(予定)
-
会場
- 新潟日報メディアプラス 大会議室(新潟市中央区万代3-4-3)※各回共通
-
活動場所
- 主に新潟日報メディアプラス(新潟市中央区万代3-4-3)
詳しいスケジュールはオリエンテーリング時にお伝えします。
<参加条件>
- 主体的に活動いただける方
- 新潟が好きな人、地域活性の活動に携わりたい方
- 月2回程度の学生ミーティングに参加可能な方
- 鮭プロ学生メンバーズ会員(無料)に登録していただける方
- 広報やメディア取材等で顔出しが可能な方(活動の様子をにいがた鮭プロジェクトおよび新潟日報社の紙面や事業、大学の広報に使用させていただきます)
<定員> 20名程度
<いくらちゃん4期生申込方法>
下記のフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
※定員を超えた場合はフォームに記載された意気込み等で選考させていただきます。
また、応募状況によって締め切りを早めさせていただく場合がございます。
<申込締切> 4月30日(水)
※注意事項
- メールアドレスはよく確認し、間違いのないようお願いします。不備があると結果をお送りすることができない為、選考を通過しても参加を見送る場合があります。
- 1人1回のみの回答でお願いいたします。
- 本回答は、新潟日報社で管理します。
申込フォーム