この度は、Moodify電動ハニカムシェードを応援購入いただき、誠にありがとうございます。
Moodify電動ハニカムシェードを設置する窓枠を採寸いただき、下記フォームより必要事項をご記入ください。
詳しい採寸の方法は、下記動画またはPDFにてご覧いただけます。
Some sections are not entered correctly.
<Moodify電動ハニカムシェード 採寸ガイドPDF>
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0792/7752/3128/files/20250624Measurement-WEB.pdf?v=1750750198
採寸に関してご不明点などございましたら、カスタマーサポートセンター(support@moodify.jp)までご連絡ください。
Please enter
Please enter a valid email address.
~取り付け場所のイメージ~
<窓枠取付>窓枠の採寸必ず採寸ガイド動画または、採寸ガイドPDFをご覧の上、採寸をお願いいたします。
お客様による差し引きは不要です。実寸の数値をそのままご入力ください。
<Moodify電動ハニカムシェード 採寸ガイド動画>
https://youtu.be/RvCAxEXYh6M
窓枠内の横幅の、上部・中部・下部の3箇所を測り、最も短い寸法をmm単位で記入してください。
窓枠内の高さを、左端・中央・右端の3箇所を測り、最も長い寸法をmm単位で記入してください。
カーテンボックスへの設置方法
壁と一体となった埋込式のカーテンボックスのみ、突っ張り式の設置が可能です。付属の金具を使用した穴あけ式であれば埋没式、露出式いずれのカーテンボックスでも設置可能です。
<カーテンボックス設置>窓枠の採寸
必ず採寸ガイド動画または、採寸ガイドPDFをご覧の上、採寸をお願いいたします。<Moodify電動ハニカムシェード 採寸ガイド動画>
幅はカーテンボックスの横幅を採寸してください。
高さはカーテンボックス天頂から窓の一番下までの長さを採寸してください。なお、実寸+50mm程度の余裕を加えると、隙間や光漏れを軽減できます。