くくり会員制度 くくり姫ンバー申し込み フォーム

統合医療スペース きさいちの杜 くくり

会員制度 くくり姫ンバー

申し込みフォームです。

Some sections are not entered correctly.

Number of characters 20 or less Current number of characters 0
くくりへのご質問(セラピストへ聞きたいこと、体・心の悩み等なんでも)をお聞かせください。
※ご質問へのお応えは、後日収録し、動画にて姫ンバーの皆様へ配信させていただきますことをご了承ください。
ご質問が思いつかない場合は、会員登録後メールにてご質問していただくことも可能です。
プランを選択してください
フォーム送信後、kisaichi.kukuri@gmail.comより年会費お支払いのご案内メールをお送り致します。(自動送信ではありませんので、多少お時間いただきます)
この利用規約(以下、本規約)は統合医療スペース きさいちの杜 くくり(以下、当施設)が当施設の会員制度「くくり姫ンバー」に入会された皆さま(以下、会員)に対して提供するサービス(以下、本サービス)の利用条件を定めたものになります。会員には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。

第1条(適用)
1. 本規約は会員と当施設との間の、本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
2. 当施設は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、個別規定)をすることがあります。これらの個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規定の一部を構成するものとします。
3. 本規約の規定が、前項の個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。

第2条(利用登録)
4. 本サービスにおいては、登録希望者が本規約に同意の上、当施設の定める方法によって、利用登録を申請し、当施設がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。
5. 当施設は利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承諾しないことがあり、その理由については、一切の開示義務を負わないものとします。
a.利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
b.本規約に違反したことがある者からの申請である場合
c.その他、当施設が利用登録を相当でないと判断した場合

第3条(利用料金および支払方法)
6. 会員は,本サービスの利用料金を,当施設が指定する方法により支払うものとします。利用料金は以下に記すものとします。

 ・33,000円/年(ライトプラン)
 ・63,000円/年(スタンダードプラン)    
 ・83,000円/年(プレミアムプラン)      


第4条(禁止事項)
会員は,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。
7. 法令または公序良俗に違反する行為
8. 犯罪行為に関連する行為
9. 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
10. 当施設のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
11. 他の会員に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
12. 不正な目的を持って本サービスを利用する行為
13. 本サービスの他の会員またはその他の第三者に不利益,損害,不快感を与える行為
14. 他の会員に成りすます行為
15. 当施設が許諾しない本サービス上での宣伝,広告,勧誘,または営業行為
16. 面識のない異性との出会いを目的とした行為
17. 当施設のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
18. その他,当施設が不適切と判断する行為

第5条(利用制限および登録抹消)
19. 当施設は,会員が以下のいずれかに該当する場合には,事前の通知なく,会員に対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,または会員としての登録を抹消することができるものとします。
a. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
b. 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
c. 料金等の支払債務の不履行があった場合
d. 当施設からの連絡に対し,一定期間返答がない場合
e. 本サービスについて,最終の利用から一定期間利用がない場合
f. その他,当施設が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
20. 当施設は,本条に基づき当社が行った行為により会員に生じた損害について,一切の責 任を負いません。

第6条(退会)
会員は,当施設の定める退会手続により,本サービスから退会できるものとします。

第7条(権利義務の譲渡の禁止)
会員は,当施設の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利 もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。

第8条(準拠法・裁判管轄)
21. 本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。
22. 本サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

以上

Make your Form for Free

Powered by
  • Make rich forms in just a few clicks
  • Flexibly customizable to suit your needs
  • Anyone can get started
Learn more about formrun