介護キャリアアカデミー 喀痰吸引等研修(第3号研修) 基本研修 お申込フォーム


Some sections are not entered correctly.


※住民票記載の表記と間違いないか、ご確認ください 
※氏名・住所などが旧字体・異体文字で入力できない場合、お手数ですが【質問、お問い合わせ】の欄にご記入ください
1985年月日
※住民票記載の表記と間違いないか、ご確認ください
※氏名・住所などが旧字体・異体文字で入力できない場合、お手数ですが【質問、お問い合わせ】の欄にご記入ください
決済、入金の確認、研修に関するご案内等をお送りします。連絡が付きやすい連絡先を入力ください。

ー2025年4月より決済方法が変更になりましたー
*◎銀行振込による決済は終了となります。ご了承ください。*

◎クレジットカード決済、Apple Pay決済をご選択の場合は
決済と同時にお申し込み完了となります。
◎PayPay決済、コンビニ決済をご選択の場合は、メールにて決済のご案内をお送りします。PayPay決済はお申し込みから5分以内に、コンビニ決済はお申し込みから7日以内に、支払う必要があります。尚、お支払いが無い場合、お申込みは自動的にキャンセルとなります。

2025年4月 介護キャリアアカデミー 


Payment Method
  • Subtotal
    0 yen (including tax)
Total
0 yen (including tax)
※FAXでの受講案内希望や、研修に関するご質問などございましたら下記へ入力ください
※氏名・住所などが旧字体・異体文字で入力できない場合、お手数ですがこちらの欄にご記入ください
開講日の1週間前から前日18:00までに当社で受付した解約の場合は受講料の50%のキャンセル料、開講日前日の18:00以降に受付した解約の場合は受講料の100%のキャンセル料が発生します。ただし、返金に際しての振込手数料はお客様負担となります。
ご都合がつかなくなった場合は、別日への受講振替が可能です。※1回に限る
個人情報保護方針
株式会社ベストケア・パートナーズ(以下「弊社」という)は、介護キャリアアカデミー(以下「本サービスという」)をご利用になる方(以下「利用者」という)のプライバシーを尊重し、下記の通り個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、利用者の個人情報保護を推進することを、宣言いたします。

1.弊社および本サービス・個人情報に関するお問い合わせ先
所在地:埼玉県さいたま市南区鹿手袋4-4-1
商号:株式会社ベストケア・パートナーズ(介護キャリアアカデミー)
電話番号:048-711-6008
メールアドレス:contact@kc-academy.jp
2.個人情報の取得・利用・提供
弊社は、個人情報の取得、利用および提供にあたり、利用目的および提供の有無を明確にした上で個人情報を取得し、目的の範囲内に限り利用し、目的範囲外の利用を行わないための管理措置を講じます。
3.個人情報の管理と保護
弊社は、個人情報の管理を厳重に行い、ご本人にご承諾いただいた場合を除き、第三者に対してデータを開示、提供することはいたしません。また、個人情報の紛失や漏洩、不当な改ざん等のトラブルを防ぐために、社内の管理規定を整備し、合理的な安全対策を講じて実施いたします。
4.法令・規範の遵守
弊社は、保有する個人情報の取扱に関して適用される法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守いたします。
5.お問い合わせ・苦情への対応
弊社は、保有する個人情報に対する問い合わせや苦情に対する受付、対応の体制を整備して、迅速かつ誠実に対応いたします。
6.個人情報保護管理体制および仕組みの継続的改善
弊社は、保有する個人情報を安全に保護するため、個人情報保護に関する管理システムを適宜見直し、継続的改善を実施いたします。
7.個人情報の取り扱いについて
(1) 個人情報の定義
個人情報とは、個人の氏名、住所、電話番号、生年月日、電子メールアドレス、勤務先、職歴、お問い合わせや苦情内容、その他の記述による情報等であって、これらのうちの1つまたは2つ以上の組み合わせにより個人を識別できるものをいいます。
(2) 個人情報の管理
弊社は、利用者の個人情報保護に関する社内規定を整備し、個人情報を適切かつ安全に管理いたします。
(3) 個人情報の利用目的
弊社は、取得した個人情報を以下の目的のために利用させていただきます。
a. 弊社による利用者への本サービス提供
b. 利用者の承諾に基づく、本サービス利用企業への個人情報開示
c. 弊社が提供するサービスのご案内や資料の送付
d. アンケートの協力依頼や結果報告、キャンペーンの告知、プレゼント発送等
e. コンテンツ作成のための取材対象者募集
f. 個人を識別できない形式に加工した統計データの作成
g. 弊社サービス提供および利用者からのお問い合わせ対応の為に必要な遂行業務
h. その他上記業務に関連・付帯する業務
(4) 個人情報の第三者への提供
弊社は、利用者の個人情報について、利用者ご本人の同意を得ずに第三者に提供することは原則として行いません。提供先および提供内容を特定した上で、利用者ご本人の同意を得た場合に限り提供いたします。ただし、以下の場合は、この限りではありません。
a. 法令に基づく場合
b. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
c. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
d. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることによってその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあると当社が判断した場合
e. 裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、利用者の個人情報についての開示を求められた場合
f. 利用者ご本人から明示的に第三者への提供を求められた場合
g. その他利用者ご本人へ本サービスを提供するために必要であると当社が合理的に判断した場合
(5) 個人情報取り扱いの委託
弊社は、取得した個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合があります。その場合は、個人情報の預託に係る基本契約等の必要な契約を締結し、委託先に対し必要かつ適切な監督を行ないます。
(6) 統計データの利用
弊社は、取得した利用者の個人情報をもとに、個人を識別できないように加工した統計データを作成することがあります。利用者個人を特定できない統計データについては、弊社は何ら制限なく利用することができるものとします。
(7) 個人情報の開示等
弊社は、利用者ご本人より個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用の停止、消去または第三者への提供の停止等を求められた場合は、弊社で定める所定の手続きに則り速やかに対応いたします。ただし、以下の場合はその限りではありません。
a. 利用者ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
b. 弊社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
c. 法令等に違反するおそれがある場合
また、サービス提供の完了などで必要のなくなった個人情報につきましては、弊社の規定に従い処分いたします。

(8) 免責
以下の場合は、第三者による個人情報の取得に関し、弊社は何らの責任を負いません。
a. 弊社の責によらず、利用者ご本人が本サービスの機能または別の手段を用いて第三者に個人情報を明らかにした場合
b. 利用者が本サービスに入力した情報により、個人が特定できてしまった場合
c. 利用者ご本人以外が利用者個人を識別できる情報(ID・パスワード等)を入手した場合

※本研修の申込をもって、下記の内容に同意することといたします。
『受講者本人、及び関わる事業所において、反社会的勢力との関わりがないことを表明します。』