この度、特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクールでは、昨今の放課後子どもの居場所の必要性の高まりを背景に、全国の子どもの居場所のよりよい運営の支援やネットワークづくりを目指し、「全国子どもの居場所支援チーム」を立ち上げました。本調査では、日頃子どもたちを現場で支える運営者の皆さまのご活動の状況(特に重要とされる「子どもの権利」や「主体性」の尊重について)や課題感・ニーズを踏まえ、公益的に意義ある支援メニューを構築するため、アンケート調査を実施させていただきます。今後、有益な情報提供につなげられるよう努力いたしますので、ご回答にご協力いただけますようお願い申し上げます。なお、本アンケートへの回答完了までの目安時間は10分程度です。【アンケート対象想定】放課後児童クラブ、民間学童、放課後子供教室、児童館、第三の居場所等の放課後の子どもの居場所運営者様※本アンケートは放課後の居場所運営者向けの設問のため、教員・学校職員の方は対象外となります。【回答上の留意点】・本アンケートは施設単位での回答を想定したものです。・アンケートのご回答者は、施設運営全般に関わっている方を推奨いたします。 例:団体代表者、施設責任者、常勤職員 等・回答は施設ごとに1回答となりますようご協力ください。【個人情報について】いただきました個人情報は適切に管理し、アフタースクール支援事業、および当法人が実施する他活動プログラムや教育情報のご案内に使用させていただきます。また集計されたデータは、個人・個別団体が特定されない形で公表をさせていただく場合がございます。なお、参加者様の同意がある場合、または法令にもとづく場合を除き、第三者に個人情報を公開・提供することはございません。当法人のプライバシーポリシーはhttps://npoafterschool.org/pri...よりご確認いただけます。特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール全国こどもの居場所支援チーム担当:渡部
Some sections are not entered correctly.
Please enter
Please type your answer
Please enter in full-width katakana
Please enter a valid email address.
The emails you entered do not match
子どもが安心して過ごせる居場所づくりの基盤には、「子どもの権利」および「子どもの主体性(自ら選択・決定できる機会等)」が尊重されることが大切だと言われています。貴施設の「子どもの権利」および「子どもの主体性」に関するお考えや取組の状況をお聞かせください。