ドッグラン共通利用登録に関する注意事項
■ドッグラン共通利用登録の申請内容には嘘偽りがなくご登録ください。万一、申請内容に虚偽の情報があった場合は利用登録ができない、または登録を抹消することがあります。
■ドッグランのご利用前に、必ず各公園のドッグラン利用規約の確認と同意をしてください。
■ドッグラン内で発生したトラブルは全て当事者同士で解決してください。
■本利用登録には通常、1週間から10日間程お時間をいただく場合があります。
■本利用登録が完了後、送信された共通利用登録証(カード)は各自で印刷し、ドッグラン利用時に携帯してください。携帯しない場合はドッグランを利用できません。
■本利用登録はドッグランを利用する犬が、国の狂犬病予防法で義務づけている当該年度の狂犬病予防注射を接種したかを確認し、犬の管理責任者を明確にするためのものです。これを確認するために「狂犬病予防接種済票(プレート・シール)」の画像提出が利用登録の完了に必須となります。
■本利用登録が完了した場合でも、各公園で定められた利用規約により、ご利用できない犬種に該当するなど、ご利用が制限される場合があります。ご利の際は、予めご利用予定の公園の利用規約をご確認ください。
■本利用登録の有効期限は、共通利用登録証発行の日から<2025年6月30日>までです。次年度のご利用に際しては、当該年度の「狂犬病予防注射済票(プレート・シール)」が発行されてから、有効期限までの間に登録申請を済ませてください。ただし、すぐに共通利用登録証の発行はできないため、時間に余裕を持ってご申請ください。
■生後4か月未満の犬は登録できません。
■本利用登録は犬1頭ごとに1登録が必要です。共通利用登録証は同居のご家族内では共有してご利用可能ですが、別居家族も含めた他人への譲渡、貸与等は認めません。
■ドッグラン入口の暗証番号を、第三者へ教える行為は一切禁止です。
■本利用登録は、個人での利用を目的としています。散歩代行の事業者等、個人での利用ではないことが判明した場合は、利用登録を抹消することがあります。
■年末年始や祝日など休業日が連続する時期や申請が多くなる繁忙期は、通常よりも利用登録にお時間がかかる場合があります。