昨年12月に文部科学省が行った調査によれば、2020年4~10月に新型コロナウイルスの影響で大学を中退した学生は1033人。昨年5月に当社が設けた「コロナ中退119番」相談窓口にも、「経済的な事情で大学中退を検討せざるを得なくなった。どうすればよいか」といった、今後の進路に悩む学生からの相談が変わらず届いています。
そんな中、「コロナ中退119番」の存在を知った星野リゾートから、
「コロナの影響で将来に不安を感じている学生の為に、何か一緒にできないか?」
「当社(星野リゾート)は、さまざまな経験を持つスタッフがチームワークを発揮することで、より高い顧客満足を実現できると思っています。そのため、スタッフの多様性を重視しており、当社ならば、中退者に対して就業の機会を提供し、将来的な復学、卒業を視野に入れたキャリアを提示できるかもしれないと思うのです。」
といった連絡をいただいたことがきっかけで、本セミナー開催に至りました。
私たちは、本セミナーを通じ、日々学生と接している大学関係者の方に、彼ら・彼女らの支援の参考となる情報をお伝えできればと考えています。
【開催概要】
日 時:2021年3月10日(水)15:00~16:00
会 場:オンライン開催(Zoom)
費 用:無料
対 象:就職課、学生課やキャリア課の職員の方
内 容
①コロナ中退119番の現状
②星野リゾートが考える100年LIFE マルチステージ時代の学び方、働き方
星野リゾートが提案する中退者・中退検討学生向けのキャリアプラン
③ジェイックの取り組み
中退予防 就学意欲が低い方への就学意欲向上法 / 中退者の就職支援
※2名様以上でご参加される場合は、お手数ですが、1名ずつお申し込みください。