「卒業式をもう一度」参加者申込フォーム(選考・抽選申込)

「卒業式をもう一度」への参加を検討くださりありがとうございます。応募締め切りは、2025年1月28日(火)です。

抽選・選考にあたり以下のフォームに参加動機などをお答えください。なお、卒業を祝う会当日には複数のメディアが取材予定です。報道時にお顔が映ってもよいか、また取材を受けていただくことは可能かも併せてお聞かせください。

問合せ先
卒業式をもう一度 実行委員会
メール sotsugyo@futoko.org
電 話 050-8893-4471
担 当 石井しこう

Some sections are not entered correctly.

2000年月日
Number of characters 20 or less Current number of characters 0
複数のメディアが卒業式を報道予定です。報道の際には、みなさんの顔が映り込むことがあります。顔が映りこんでもよいか、可否をお聞かせください。なお18歳未満の場合は、顔が映る可能性について 保護者にも許諾を得ていただくようお願いします
参加者に取材したいという取材依頼が予想されています。参加者の生の声を発信することで「卒業や学校に関する当事者のイメージ」「不登校のイメージ」が変わっていくと実行委員会では考えています。前向きにお考えいただけますと幸いです。
取材を受けてもいいという方のみ、お答えください。顔は個人情報であり、本人や家族の意向で顔にモザイクをかけたり、顔を映さないこともできます。一方で顔が映るほうが気持ちが伝わりやすく、顔を映したい取材者のほうがほとんどです。もちろん本人の意向は尊重しますので、以下、報道される際に、モザイクが必要か否かをお答えください
取材を受けてもいいという方のみ、お答えください。顔は変わっていくものですが、本名は変わりません。いわゆる身バレを防ぐためには、本名の使用はお勧めしていません。報道する場合のお名前を記載ください

注意事項や参列者に関するお知らせ

  • 参加には人数のかぎりがあります。応募多数の場合を30名を抽選・選考いたします
  • 2025年2月7日ごろに参加決定/または選考から外れた旨のご連絡をいたします
  • 連絡は本フォームに記載したアドレスに送付します
  • 参加者一人500円をのちほど請求いたします(参列者にも一人500円を請求いたします)
  • なお参列者は参加者(卒業生)のご家族3名まで参列可能です
  • 卒業生・参列者用の申込フォームを送付します


ご応募いただいた方々の個人情報は、株式会社キズキが、個人情報保護方針に則ってお取り扱いします。

また、プロジェクトの実行に必要な範囲で、各実行団体及びそれらからの業務委託者に共有されます。各者の個人情報保護方針・プライバシーポリシーは、各者のウェブサイトをご覧ください。

主催・実行委員

主 催  卒業式をもう一度 実行委員会
実行委員 SOZOWスクール
実行委員 キズキ共育塾
実行委員 ワタナベエンターテインメント
実行委員 YORISOU社会保険労務士法人
実行委員 TheNight'sYoung
実行委員 石井PR
後 援  朝日新聞出版 AERA with Kids編集部
運営協力 株式会社ハッチ

最後に

記載、お疲れさまでした。ご不明点などは下記までお問い合わせください。


問合せ先
卒業式をもう一度 実行委員会
メール sotsugyo@futoko.org
電 話 050-8893-4471
担 当 石井しこう