【代理店】パートナー会員 申込みフォーム

手順に沿ってご入力ください。

Some sections are not entered correctly.

2000年月日
Number of characters 20 or less Current number of characters 0
※個人事業主の場合はお名前をご入力ください。
推薦がある方のみチェックを入れてください。
案件が成約した際に手数料を振込む先の銀行口座をご登録ください。※再度、本登録は別紙にて行います。連携先銀行機関へ用紙提出が必要となります。
【パートナー会員規約】
利用規約
本会員規約(以下、「本規約」という。)は株式会社ミランダキャンパス(以下、「当社」という。)が、パートナー会員(以下、「会員」という)に対して提供する各種サービス(以下、「本サービス」という。)に関する諸条件を定めるものです。


1.定義:本サービスの販売者・運営者(運営母体を変更した場合にはその移行先を含む)・運営協力者を合わせて「関係者」と言う。お申込時に銀行口座の登録および銀行口座振替登録を行うことを「初期登録」という。

2.会員:会員は「事業フルサポートパック及びコンテンツフル学」を案件として販売することができる。また本規約及びコンプライアンスに則って案件提供を行い、その案件提供数に応じて手数料を関係者から受領することができる。手数料は別紙資料を参照。会員資格は1年間とする。

3.手数料:手数料は月末締め翌月15日払いとする。契約数ではなく売上金額にて月末に計算する。月末時点で入金されていない案件の手数料は、その案件の手数料が入金された月の翌月15日払いとなる。

4.会員費:年会費264,000円(税込)の月払いとする。[1ヶ月換算22,000円(税込)]
初回の支払いは、お申込から1週間以内とする。翌月以降の会費の支払いは毎月20日となる。
支払い方法はお振込又は銀行の口座振替とし、お申込時に初期登録を行うものとする。

5.お申込の取消料: 1.お申込み~公式LINEの登録までの期間:取消料は年会費の50%とする。 2.公式LINEの登録以降:年会費の100% 公式LINE登録以降の会員の都合による取消及び返金はないものとする。

6.事業用登録:「本サービス」は、営業に関する情報提供や案件提供を主としており、従って事業用に限って利用するものであることを確認する。会員登録後であっても、関係者の判断により、会員の本サービスの利用を中止させることができることを確認し、その妥当性を認める。

7.個人情報:本サービスの申込・入会に当たり、会員から提供される個人情報は、株式会社ミランダキャンパス、シニアパートナー会員へ必要に応じて共有される。またイベント及び販売する商品の実施スタッフと共有され、参加するイベント及び販売する商品の実施・運用目的、関係者が会員の役に立つと判断したイベント・教材・その他の商品等を会員に通知・案内する目的、商品・サービスの改善目的、法令履修の目的に利用する。

8.会員の心得:会員は、本サービスを利用するにあたりお客様の利益のために案件提供を行うこと、他の会員・関係者との良好な関係に努めることを約束する。関係者の判断により本サービスの内容・コンテンツ・案件内容・手数料・事務手数料等を変更することがあり、その妥当性を認める。本サービスの一切の中身・マニュアル・資料、その他の媒体の全てが著作権・登録商標・肖像権等によって保護されていることを確認し、別途の許可がない限り、本サービスにおける録音及び録画をしないこと、また他の営業指導・セミナー・研修・出版物・各種媒体・インターネット上などにおいてその中身を使用・公表・公開・開示・漏洩・複製・複写・転載・転用・転送しないことを約束する。案件内容・セミナー等において知り得た第三者の情報を、他の第三者や各種媒体に公表、公開、開示、漏洩、提供しないことを約束する。本サービスの利用によって、関係者の関連商品・販促資料に掲載させていただくことがある。なお、本サービスなどの風景が撮影、録音、録画され、その中身は、関係者の広報物・販促資料・商品に使われる可能性があることを理解し、その使用を許諾するとともに、それに対する一切の権利を主張しないことを約束する。申込内容にある情報に変更が生じた場合、すみやかに本サービスの関係者に通知することを約束する。

9.保証の制限及び責任の限定:関係者は、会員が本サービスの利用によって、その期待する効果が確実に得られることは、名目の如何を問わず保証しない。本サービスで提供される一切の情報は、案件利用のために提供されるものとし、その対応に関して会員が一切の責任を負い、その使用に関して、関係者に対して一切の責任を追及する権利を放棄する。また、他の会員から受けた損害について、関係者は、一切責任を負わないこととする。なお、本サービスで行われることは、コンサルティング、顧問業、法律相談ではないこと、また顧問、税理士・弁護士等と相談することの代わりではないことを確認する。

10.譲渡:会員は本規約上の地位・本規約上の債権責務の全部または一部を譲渡することはできないものとする。

11.不可抗力:関係者は本サービスの一部又は全部の不履行につきその不履行が、関係者及びその家族の病気・怪我、関係者の入国拒否、地震、水害、火災、ストライキ、戦争、内乱、労働騒動、公共交通の遅延、金融機関のシステムの障害、パンデミックに絡む政府の指示、その他の不可抗力による場合、その不履行及び履行遅延についての責を免れるものとする。

12.本規約等の変更:本規約は事前告知なく変更することができる。変更した場合には、当社所定の方法により通知する。通知後、本サービスを利用した時点で変更後の本規約に異議なく同意したものとみなす。

13.禁止事項:下記の内容の行為・行動を禁止事項とする。
1)案件に関する取り扱い業者・企業の公式HPや商品の資料を提示せずに販売すること
2)虚偽の商品情報を提供し、案件を販売すること
3)購入者を偽り、案件を販売すること
4)関係者及び案件に関する取り扱い業者・企業の不利益になるような行為
5)会員間でトラブルを起こすこと
6)コンプライアンス違反及び不適切な営業行為
7)当社が不適切と判断する行為

14.会員資格の取り消し:上記の規約13の禁止事項に違反したものは即時、会員資格を取り消すものとする。

15.自主退会:公式LINEより申請が可能です。お申込の取消料は規約5に準じます。

16.損害賠償:上記の規約13に禁止事項に違反した場合、関係者は不可抗力以外の全てにおいてその責任を追求し、会員はその損害賠償として金200万円の賠償を行うものとする。

17.合意管轄:本規約に関する一切の紛争(裁判所の調停手続きを含む)は、当社の本社所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意する。
又、会員同士での紛争やトラブルがあった場合は速やかに関係者へ報告を行うものとする。その解決・仲裁を関係者へ委ねるものとする。
規約に同意の上チェックしてください