「みその小学校」 inフライト・オブ・ドリームズ お申込みフォーム

応募締切 2025年7月18日(金)
定員 30名
注意事項
・中部地域にお住まいの小学4~6年生のお子さまを対象としています。
・応募多数の場合は抽選となります。あらかじめご了承ください。
・参加費は無料ですが、会場までの交通費・駐車料金などは参加者ご自身のご負担となります。
・当日は、必ず保護者の方が同行してください。なお、イベント開催中、保護者の皆様には会場周辺で見学いただくスペースを用意しております
・イベント中に撮影した写真・映像は、主催者の広報活動(SNSやWEBなど)に使用させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
・アレルギーをお持ちのお子さまについては、事前にご相談ください(味噌の原材料を使用する体験を含みます)。

1/3 Page

Some sections are not entered correctly.

個人情報の取得及び保有について



最終更新日:2025年6月30日

中部国際空港株式会社



個人情報等の取得及び保有目的について

中部国際空港株式会社(以下、「弊社」という。)は、弊社が実施する「みその小学校」inフライト・オブ・ドリームズ(以下、「当イベント」という。)への参加申込者(以下、「登録者」という。)の氏名、年齢(学年)、住所、E-mail アドレス、電話番号の個人に関する情報(以下、「個人情報」という。)を当イベントへの参加申し込みに対して応募内容の確認や結果の諸連絡をする目的の達成に必要な範囲内で取得及び保有し、これ以外の目的で使用する場合は、事前に登録者に同意を求めます。



また、本書に記載されていない事項については、セントレアグループ個人情報保護方針が適用されるものとします。

セントレアグループ個人情報保護方針: https://www.centrair.jp/privacy-policy/



個人情報のセキュリティについて

登録者の個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、以下の通り、不正アクセス、改ざん、漏洩、滅失及び毀損から保護するため、個人情報を安全に管理する目的で、組織的安全管理措置、人的安全管理措置、物理的安全管理措置、技術的安全管理措置の対策を講じます。



組織的安全管理措置について

個人情報の取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人情報を取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人情報の範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備します。

人的安全管理措置について

個人情報の取扱いに関する留意事項に関して、従業者に定期的な研修を実施し、個人情報についての秘密保持に関する事項を就業規則に記載します。

物理的安全管理措置について

個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施します。また、個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難または紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人情報が判明しないよう措置を行います。

技術的安全管理措置について

アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定します。また、個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。



個人情報等の保存期間について

弊社は、前項の方法により取得した個人情報について、最長で2025年8月1日を保存期間と定め、保存期間経過後または利用目的達成後は登録者の個人情報を遅延なく消却します。ただし、次の各号に該当する場合は、この限りではありません。

(1)法令の規定に基づき、保存しなければならないとき。

(2)登録者の同意があるとき。



個人情報の取得方法について

個人情報等の取得方法について弊社は、弊社所定の電子的な登録フォーム(以下、「フォーム」という。)への記入により個人情報の弊社への提供をお願いしております。フォームへの登録にあたっては、本書記載事項及びセントレアグループ個人情報保護方針をご確認ください。なお、フォームへの登録完了をもって、本書及びセントレアグループ個人情報保護方針について同意いただいたものとみなします。



個人情報の第三者への提供について

 次のいずれかに該当する場合を除き、あらかじめ登録者の同意なくして個人情報等を第三者に開示・提供いたしません。

(1)  法令に基づく場合。

(2)  人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、登録者のご同意を得ることが困難であるとき。

(3)  公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、登録者のご同意を得ることが困難であるとき。

(4)  国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、登録者のご同意を得ることにより、当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

(5)  あらかじめ登録者ご本人のご同意を頂いている場合

(6)  登録者から寄せられたご意見・ご要望・お問い合わせに回答すべき事業者が第三者であり、当該事業者に弊社がその内容を連絡する場合。(登録者の氏名、住所、連絡先(E-mailアドレス)、年齢、性別を、電話、FAX、メール、郵送などの手段により、第三者へ提供する場合があります。 )



個人情報等の提供の任意性について

 当イベントへの参加を希望される方におかれましては、フォームでの記入により個人情報等を登録のうえ弊社に提供いただくことになりますが、当イベントへの参加および弊社への個人情報の提供につきましては、登録者ご本人の任意とさせていただきます。



ご質問・問い合わせ及び苦情受付処理の窓口

弊社は、個人情報の取り扱いに関する登録者の苦情その他のお問い合わせについて迅速かつ適切に対応します。苦情その他のお問い合わせは以下にて受け付します。



<事務局>

「みその小学校」inフライト・オブ・ドリームズ事務局

Mail: hakko_umami@cjiac.co.jp

受付時間:10 時〜17 時(土日・祝日を除く)

受付期間:2025年7月7日(月)~2025年8月29日(金)

※土日祝はキャンペーン事務局はお休みとなります。

※お電話にて「「みその小学校」inフライト・オブ・ドリームズでの個人情報の取り扱いについて」とお伝えください。



以上