\アンケート回答特典/
来場者調査レポート進呈&ウェビナー見逃し配信URLをご送付!
製造業のマーケティング施策において、非常に大きな役割を担っている展示会。
多くの企業が出展経験がある一方で「自社の展示会施策が成果に繋がっているか分からない」という声もよく聞きます。
今回は、製造業分野に特化したインターネットサービスを提供する株式会社アペルザが2023年8月に調査した展示会来場者向けのアンケートの結果を元に、来場者の行動を紐解きます。「展示会での接点が受注に繋がることは本当にある?」「配布したカタログ資料は本当に見てもらえてる?」など、出展社が気になる来場者の実情を徹底解剖!さらに、ウェビナーでは調査結果から見えてきた出展効果を高める3つのポイントを紹介いたします。
■こんな方にオススメ
製造業向けの展示会に出展が決まっている方や検討されている方
■注目ポイント
- 展示会からの成約はなんと74.5%!体感とのギャップは「そのうち顧客」?
- 配布したカタログ資料、95%の来場者は廃棄している?
- 来場者が社内に提出している報告書、実は商談化の鍵?
■資料の一部をご紹介!
■調査概要
- 調査方法:オンライン上でのアンケート調査
- 調査対象:アペルザカタログ・アペルザTVなど当社サービスの利用者
- サンプル数:413 *来場者行動に関する2つのアンケートの合計数
- 調査期間:2023年8月23日〜9月22日
- 調査企画:株式会社アペルザ
ご入力いただいたメールアドレス宛に、調査レポート&ウェビナー見逃し配信URLをお送りいたします。ぜひご確認ください!