令和7年度性の多様性に関する企業向け研修(講師派遣)



企業に講師を派遣し、対面やオンラインまたはハイブリッドで、
従業員を対象とした性の多様性に関する研修を実施いたします。

【研修のポイント】

  1. 最新の社会情勢をふまえ、豊富な実績や多様な講師からコンテンツを提供します
    ※時間は3パターン(60分・90分・120分)
    ※講師は各社に合わせて選定し派遣します(120分の場合は2名体制で実施)
  2. 業界ならではの課題や企業ニーズに応じた柔軟な対応やカスタマイズも可能です
    ※事前ヒアリング時に申請企業の業界や状況に応じてトピックを入れます


(1)対象

  • 「埼玉県アライチャレンジ企業」登録企業及び同制度の登録を希望する県内企業、事務所
    ※先着20社
    ※原則15名以上の参加者がいる団体様が対象です

(2)研修内容


【相談の流れ】

  1. 下記申込フォームに必要情報を入力してください
  2. 事務局より具体的なご希望をヒアリング・日程調整させていただきます
  3. 研修の実施(アンケートへのご協力依頼)

※従業員向けの研修となります
※研修時間は選択した研修内容によって60分・90分・120分となります
※対面研修ご希望の場合は原則として希望企業様の会議室等のご利用を想定しております


●ご不明点は下記事務局までお問合わせください●
埼玉県にじいろ事務局(株式会社アカルク)
メール:saitama_nijiiro@akaruku.co.jp
受付時間:10:00~17:00(土日祝を除く)

Some sections are not entered correctly.


講師派遣による企業向け研修申込フォーム


これから「登録を希望する」企業様は、選択肢の下の欄に登録希望時時期を合わせてご記入ください
事務局からのお電話が可能な電話番号をお知らせください
Number of characters 20 or less Current number of characters 0
お使いのメールの設定によっては、セキュリティ・迷惑メール対策で届きづらい場合がございます。事前にドメイン指定受信(@akaruku.co.jp)を設定ください。

個人情報について

■本申込フォームへ入力いただく個人情報は厳密な管理をおこなうとともに、不正アクセスや情報漏えい等の防止等のセキュリティ対策を実施しています。尚、個人情報の取得に際してはformrunシステムを利用しています。登録される場合は下記の利用規約をご確認の上ご利用ください。

■個人情報の取得目的は以下の通りです
下記の事項をご理解いただき、個人情報の提供にご同意ください。
【個人情報を利用する目的】
・事務局からの連絡・調整のため
・関係者間の情報共有のため
・アンケートや報告書に使用するため
・今後の取組等のご案内のため
上記利用範囲を超えた個人情報の利用はいたしません。

■本事業で取得した個人情報は、本人の許可なく第三者に公開することはありません。ただし法令に基づく場合はこの限りではございません。

利用規約を読む