働き方改革セミナー申込フォーム

以下のフォームに必要事項を入力の上、送信してください。事務局担当より追って3営業日中にご連絡させていただきます。お問合せはメールにてお願いいたします。
ADE.JP.workstyle-re@jp.adecco.com

東京都働き方改革パワーアップ応援事業は、東京都より委託を受け、アデコ株式会社が運営しております。事業に関する詳細はHPをご覧ください。
【HP】https://tokyohatarakikata.metro.tokyo.lg.jp/

Some sections are not entered correctly.

1 個人情報とは
働き方改革パワーアップ応援事業(以下「本事業」といいます)を通じて弊社が提供を受けた、住所、氏名、電話番号、E-mailアドレス等、特定の個人を識別できる情報をいいます。

2 個人情報の利用目的について
ご提供いただいた個人情報は、本事業を円滑に運営するために、必要な範囲で利用します。
・本事業に関するDM・各種お知らせ等のご連絡・配信のため
・本事業の利用に伴う連絡のため
・本事業に関するアンケート調査等への協力依頼のため
・本事業への各種お問合せやご意見等への回答のため
・委託元(東京都)からのアンケート調査等への協力依頼のため
・委託元(東京都)からのDM・各種お知らせ等の配信のため

3 個人情報の第三者への提供について
ご提供いただいた個人情報は、次の場合を除き、いかなる第三者にも提供しません。
・法令等に定めがある場合
・人の生命又は身体の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合
・利用者本人の同意がある場合
・東京都への事業報告 及び 行政機関からの各種事業案内等を送付する場合

4 個人情報の訂正・利用停止について
個人情報の訂正及び利用停止については、下記の弊社問合せ先までご連絡ください。所定の方法に基づき速やかに手続きを行います。

5 個人情報の管理について
収集しました個人情報については、ホームページ管理者が厳重に管理し、漏洩、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。なお、本サイトの運用については外部に委託することがありますが、委託先においても同様に適切な対策を講じます。

6 個人情報の返却
お預かりした個人情報は返却いたしません。本事業事務局の責任において削除・破棄・処分いたします。

7 問合せ先
個人情報の取扱いに関しては、下記までお問い合わせください。

▼東京都働き方改革パワーアップ応援事業 事務局
 TEL: 050-4560-1079
 Email: ADE.JP.workstyle-re@jp.adecco.com
 受付時間:平日 9:00~17:00
・東京都内に事業所を有すること
・常時雇用する労働者が2~999人以下の企業又は一般社団法人、一般財団法人等であること
・賃金や労働時間等に関する労働関係法令を遵守していること
・⾵俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第1項に規定する⾵俗営業、同条第5項に規定する性⾵俗関連特殊営業、同条第13項に規定する接客業務受託営業及びこれらに類する事業を⾏っていないこと
・暴⼒団員等(東京都暴⼒団排除条例(平成23年東京都条例第54号)第2条第3号に規定する暴⼒団員及び同条第4号に規定する暴⼒団関係者をいう。)、暴⼒団(同条第2号に規定する暴⼒団をいう。)及び法⼈その他の団体の代表者、役員⼜は使⽤⼈その他の従業員若しくは構成員が暴⼒団員等に該当する者でないこと




↓ご希望のセミナーの開催日程をご選択ください。


【SP

ディズニー流 従業員のモチベーションを高める仕組みづくり

(Zoom開催_90分)

・従業員が元気になる職場づくりの仕組みやしかけが学べる
・高い品質基準を隅々まで浸透させる方法とは?現場マネジメントのエッセンスをご紹介


4週連続で開催!
【1

人材能力を最大限に活かした組織成長!働き方改革×人事戦略 総合セミナー

① 人的資本経営と人材戦略編
② 採用戦略と魅力発信編
③ 能力開発と育成戦略編
④ 組織開発と働きがい編

■Zoom開催… 6,8月  
■新宿開催 … 7月(④のみゲスト登壇あり!本セミナ―のみ終了時間が異なります。)
<※グループワーク有>

※4週連続で異なるテーマを開催するセミナーとなりますが、1週単位からご参加できます!

・採用から人材育成、組織開発といった人事領域のトレンド、考え方をトータルで学べる
・4週連続型だから得られる圧倒的な知識量!人事経験の浅い方にもおすすめ!

【2
育児・介護を抱える従業員との対話術
(Zoom開催120分_グループワーク有)

・法改正や男性育休の取得推進など、最新のトレンドと押さえておくべきポイントが分かる
・育児・介護に直面する従業員への対応が講義・ワークを通じて実践的に学べる!

【3
採用活動から生産性まで好転させる
「企業ブランディング実践講座」
(Zoom開催100分_グループワーク有)

・採用戦略の構築に活かせる、自社の魅力の見つけ方、言語化して伝える方法が学べる
・採用だけではなく社内にも効く!社員がいきいきと働ける、企業文化づくりのヒントが得られる

【4
生成AI・ノーコードツール活用の始め方 
~ツールの使い方から導入の仕方まで~
(Zoom開催100分_グループワーク有)

・最近話題の生成AIやノーコードツールの操作方法をレクチャー!実用的な活用方法が学べる
・IT導入の手順と、人材や資金の不足といったハードルの乗り越え方をご紹介

【5
エンゲージメント向上へのアプローチ ~働きがいを高める~
(Zoom開催100分_グループワーク有)

・エンゲージメントがもたらす好影響(生産性や定着率の向上)を事例から学べる
・エンゲージメント向上に繋がる三要素(心理的安全性など)の高め方が身に付く!

【6
<令和7年度施行>育児・介護休業法の解説から実務対応まで
(オンデマンド_60分)

・2025年4月に施行された法改正の内容を確認し、自社の取り組みが再点検できる
・いよいよ10月施行!育児・介護休業の取得促進や両立支援について具体的な対応が学べる

【7
働き方改革の5つの壁を乗り越える 改革実行のノウハウとコツ
(オンデマンド_60分)

・働き方改革が上手く進まないことにお悩みの企業におすすめ!5つの障壁と対処法をご紹介
・組織改革の優先度を上げるには?改革実行のステップや従業員の協力を得るポイント等が学べる!

【8
エンゲージメントサーベイとは? ~実施・実施後の活用方法について~
(オンデマンド_60分)

・サーベイの実施を検討している企業必見!実施から活用までのノウハウが学べる
・当事業で提供しているエンゲージメントサーベイ/専門家派遣と併せての受講もおすすめ

【9
多様な働き方導入時の要点(フレックス、週休3日制、兼業/副業など)
(オンデマンド_60分)

・自社に合った多様な働き方の選び方から、導入のメリット、注意点まで学べる
・規程類の整備や、労働時間の管理といった人事労務担当者が知りたいポイントも解説!

【10
高齢者雇用における実務対応 ~雇用から戦力化へ~
(オンデマンド_60分)

・人事の業務に直結!高齢者雇用に関わる法令やルールを最新の情報で詳しく解説
・定年制の在り方から処遇制度、今こそ人事労務が考えるべきこと・すべきことをトータルに学べる

【11
若手社員を中心に増えるメンタル不調の予防と対応
(オンデマンド_60分)

・若手社員を中心としたメンタル不調の原因と、予防策が分かる
・いざメンタル不調者が発生してしまったら?人事労務担当者として取るべき適切な対応を解説

【12
2025年度の労働関連法改正を総点検
(オンデマンド_60分)

・2025年4月以降の人事労務に関する法改正を総ざらい!背景や影響についても解説します。
・実務との関連が分かりやすく、自社の進捗が確認できる

【13
企業主体で進めるリスキリング ~データ利活用で成功した中小企業の取組事例
(オンデマンド_60分)

・従来の学び直しと混同されがちなリスキリングを社内で推進するためのノウハウが得られる
・リスキリングに成功した中小企業の取り組みを生の声で余すことなくお届け!

【14
女性活躍推進の次のステップ ~管理職比率の向上に向けて~
(オンデマンド_60分)

・女性管理職が増えないことにお悩みの企業に効果的なメソッドをご提供
・女性が能力を発揮して活躍する職場づくりのヒントが学べる

【15
建設・運送業の人材確保に向けて ~中小企業3社の事例から~
(オンデマンド_90分)

・人材不足の解決のみならず、人材活躍も見据えたユニークな手法が学べる
・経営者や担当者が登壇!インターネット上の事例紹介とは違うリアルな声が聞ける


 



例:03-0000-0000(※ハイフンつきで入力願います。)
Number of characters 20 or less Current number of characters 0
コンサルティングなど無料で活用いただけるご支援、助成金やイベント情報等、最新情報をご紹介します!お見逃しのないよう、ぜひメールマガジンをご覧ください。