Patchsign 利用申込みフォーム

Some sections are not entered correctly.

Number of characters 20 or less Current number of characters 0
配送先が上記住所と異なる場合のみご記入ください
複数選択可能です。
Patchsign 利用規約
本利用規約(以下「本規約」)は、株式会社スタジオフィルス(以下「当社」)が提供するサイネージサービス「Patchsign」(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。ユーザーは本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。

第1条(適用)
本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用ガイド、FAQ等(以下「個別規定」)を定めることがあります。これらは本規約の一部を構成するものとします。
本サービスは日本国内における利用を前提としており、国外での利用については、動作保証・サポート対応の対象外とします。

第2条(利用登録)
本サービスの利用を希望する者は、当社が定める方法によって申込みを行い、当社がこれを承諾することで利用契約が成立します。
当社は、以下の場合に利用申込みを承諾しないことがあります。
利用申込に虚偽の事項が含まれている場合
過去に本サービスの利用規約違反があった場合
その他、当社が不適当と判断した場合

第3条(利用料金および支払方法)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、別途当社が定める料金を支払うものとします。
利用料金の支払い方法は、当社が指定する方法(クレジットカード決済、銀行振込等)とします。
支払済の料金は、理由の如何を問わず返金されません。
月途中で解約された場合でも、当該月の利用料金は全額発生し、日割返金は行いません。
ユーザーが本規約に違反し、当社が不適切と判断した場合、当該ユーザーは期限の利益を失い、未払債務の全額を直ちに支払うものとします。
スターターキットに含まれる機器の設置月(発送月を含む)については、月額利用料金は無償とします。ただし、ユーザーが設置月から本サービスに付随する月額オプションサービスを利用する場合、そのオプションにかかる料金は設置月より課金対象となります。

第4条(禁止事項)
ユーザーは、以下の行為をしてはなりません:
法令または公序良俗に違反する行為
犯罪行為に関連する行為
本サービスの運営を妨害する行為
他のユーザー、第三者、または当社の知的財産権、肖像権、プライバシー権等を侵害する行為
本サービスの目的に反する不適切な使用
当社が不適切と判断するコンテンツの表示
当社は、上記に該当する場合、事前の通知なくコンテンツの削除、配信停止、アカウントの利用制限等の措置を講じることができるものとします。

第5条(サービスの提供の停止等)
当社は、以下のいずれかに該当する場合、事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することがあります:
システムの保守点検または更新を行う場合
火災、停電、天災等の不可抗力によりサービス提供が困難な場合
当社システムが第三者による攻撃(不正アクセス、ウイルス感染、DDoS等)を受けた場合
その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
当社が本サービスの提供を終了する場合は、終了予定日の30日前までに公式ページおよび登録メールアドレス宛に通知します。終了日をもってサービスはすべて停止され、登録されたコンテンツ・データは順次削除されます。

第6条(コンテンツおよび著作権)
ユーザーが本サービスを通じて作成または表示するコンテンツの著作権は、当該ユーザーまたは正当な権利者に帰属します。
ユーザーは、自身が作成または表示するコンテンツについて、当社が本サービスの運営・広報等に必要な範囲で利用することを許諾するものとします。
ユーザーは、自らの責任においてコンテンツの内容が法令、第三者の権利、公序良俗に反しないことを保証するものとし、これに違反して発生した紛争・損害については一切の責任を負うものとします。
ユーザーのコンテンツによって第三者の著作権、肖像権、名誉権、その他法的権利が侵害された場合においても、当社は一切の責任を負いません。ユーザーは自己の費用と責任でこれを解決するものとします。
当社が制作代行したコンテンツの著作権は、原則として当社に帰属し、ユーザーは本サービスの利用に限ってこれを使用することができます。ユーザーは、著作者人格権を行使しないものとします。

第7条(利用制限および登録抹消)
当社は、以下の場合には事前の通知なく、ユーザーに対して本サービスの利用を制限またはアカウントを抹消することができます:
本規約のいずれかの条項に違反した場合
本サービスの利用態様が、当社の定めるガイドラインまたはポリシーに反する場合
その他、当社がユーザーの利用継続を不適当と合理的に判断した場合

第8条(免責事項)
当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵がないことを保証しません。
当社は、ユーザーによる本サービスの利用に関して生じた損害について、一切の責任を負いません。
ユーザーが表示またはアップロードしたコンテンツにより生じた第三者との紛争、損害、請求について、当社は一切の責任を負わず、ユーザーがこれを解決するものとします。
予期せぬインターネット障害、サーバートラブル、システムエラー等によりコンテンツが表示されず、ユーザーの営業活動や利益等に損害が生じた場合であっても、当社は一切の責任を負いません。
ユーザーは、本サービスを通じて表示または配信されるデータの保管およびバックアップを自身の責任において行うものとし、当社はこれを保証または保全する義務を負いません。
当社は、本サービスがすべてのユーザーの環境で常時正常に動作することを保証せず、不具合があった場合の修正対応については、当社の裁量にて行うものとします。
利用規約違反によって第三者との間に生じた紛争や損害、ならびにそれに伴う弁護士費用等を含む一切の損失について、当社が被った場合、ユーザーは当社にその全額を補償するものとします。必要に応じ、当社は当該違反に関係する第三者に対し、ユーザーの連絡先情報等を開示することができるものとします。
トライアル期間中の利用に関して、当社は一切の責任を負いません。

第9条(ハードウェア保証)
スターターキット等で提供される機器(テレビ、ストリーマー、ルーター等)については、製造元のメーカー保証に準じます。
当社は、当該機器の自然故障に対して合理的な範囲で対応しますが、消耗・落下・水没・外部損傷等については責任を負いません。

第10条(反社会的勢力の排除)
ユーザーは、自らまたはその関係者が暴力団、暴力団関係者、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団その他これに準ずる反社会的勢力(以下「反社会的勢力」)に該当しないこと、また将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
当社は、ユーザーが反社会的勢力に該当すると判断した場合、事前の通知なく直ちに利用契約を解除できるものとします。

第11条(情報の変更届出)
ユーザーは、登録した氏名、会社名、所在地、連絡先その他当社との契約に関わる情報に変更が生じた場合、速やかに当社に通知するものとします。当該通知を怠ったことによって当社が損害を被った場合、ユーザーはその責任を負うものとします。

第12条(契約の譲渡禁止)
ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本サービスに関する契約上の地位またはこれに基づく権利義務を第三者に譲渡、貸与、担保提供その他の処分をすることはできません。

第13条(秘密保持および個人情報の取扱い)
当社は、本サービスの提供に関連して知り得たユーザーの個人情報や機密情報を、サービスの提供目的以外に利用しません。
ユーザーも、当社の営業上・技術上の情報を第三者に漏らしてはなりません。
当社は、取得した個人情報を当社の「プライバシーポリシー」に基づき適切に管理します。
ユーザーは、発行されたユーザーID・パスワードを自己の責任において管理するものとし、これにより発生した不正利用、情報漏洩等に関して当社は一切責任を負いません。

第14条(事業譲渡)
当社は、本サービスに関する事業を第三者に譲渡する場合、当該譲渡に伴い本契約上の地位およびユーザー情報を含む権利義務一切を譲渡できるものとし、ユーザーはこれに同意するものとします。なお、当該譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他あらゆる事業移転が含まれるものとします。

第15条(通知方法およびその効力)
当社からユーザーへの通知は、当社Webサイト上への掲示または登録メールアドレスへの送信により行います。
前項の通知は、掲示または送信された時点で効力を生じるものとします。

第16条(利用規約の変更)
当社は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなく本規約を変更できるものとします。
変更後の利用規約は、本サービス上に表示された時点で効力を生じます。

第17条(準拠法・管轄)
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とし、本サービスに関して紛争が生じた場合には、鹿児島地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上
(2025年4月21日制定)