Some sections are not entered correctly.

千葉北西連絡道路の計画検討についてあなたのご意見をお聞かせください。

差し支えない範囲であなたについてお聞かせください

千葉県北西地域(※)の道路の利用状況についてお答えください

※千葉県北西地域…野田市、柏市、我孫子市、白井市、印西市の地域と考えています。

問1) 千葉県北西地域において解決すべき課題についてお聞かせください。千葉県北西地域にはどのような解決すべき課題があると思いますか?

<解決すべき課題の一例>
・周辺の環境…他地域とのネットワーク、既存道路への影響、騒音や大気汚染、地域コミュニティへの影響など
・交通渋滞…渋滞、事故・渋滞による遅延、う回路の有無、走りやすさなど
・交通事故…交差点等での事故、歩行者・自転車の安全など
・医療(救急搬送など)…救急搬送、医療施設へのアクセスなど
・防災(道路ネットワークの多重化など)…水災害時のリスク、避難時のルート、物資輸送など
・物流の円滑化…物流、駅や空港などへのアクセス、電気・ガス等のインフラなど
5. そう思う
4. ややそう思う
3. どちらともいえない
2. あまり思わない
1. 全く思わない
周辺の環境
交通渋滞
交通事故
医療(救急搬送など)
防災(道路ネットワークの多重化など)
物流の円滑化
項目追加
選択肢追加

問2)問1の課題を解決するために様々な対策(新規の道路整備や既存の幹線道路の強化等)が考えられます。その対策に期待することについてお聞かせください。

問3)問1の課題を解決するために様々な対策(新規の道路整備や既存の幹線道路の強化等)が考えられます。その対策を実行する際に配慮すべきことをお聞かせください。

※手賀沼…千葉県北西部に位置する多様な生き物を育む豊かな湖沼であり、県立印旛手賀自然公園に指定
※江川地区…コウノトリをシンボルとして、 自然 ・ 生物多様性の保全 ・ 再生を進める自然環境拠点
※古利根沼…利根川百景の一つで、周囲の緑に囲まれ利根川からあがってくる種々の魚の釣り場として親しまれている

問4)その他、利用しやすい道路となるためのアイデアや道路の付加機能、千葉北西連絡道路の計画検討の進め方などについてご自由にお書きください。

問5) 千葉北西連絡道路の情報について、何で知りましたか?

※ちば県民だより、市報のだ、広報かしわ、広報あびこ、広報いんざい、広報しろい